
2009年7月7日のボクチン(5歳) posted by (C)ボクチンの母
windows10の無償アップグレード7月29日まで。
そこで、6月中には居間や寝室に設置しているノートパソコンは、いずれもwindows10にアップグレードを完了して、快適に作動している。
このブログもwindows10にアップグレードした中古パソコンでやっている。
但し、職場内のメインのパソコン2台は、windows7のまま。
その理由は、利用している運送会社のシステムが、windows10に対応できてないからである。
windows10は、慣れると7よりも快適だが、パソコンの扱いに慣れてないと、なかなかアップグレードできずに、戸惑う人も多いみたいだが、困ったときはネットで検索して調べれば、何とか解決できることが多い。
1日1回、今日も応援のクリックをお願いします⇒


2009年7月7日のボクチン(5歳) posted by (C)ボクチンの母

2009年7月7日のボクチン(5歳) posted by (C)ボクチンの母

2009年7月7日のボクチン(5歳) posted by (C)ボクチンの母

2009年7月7日のボクチン(5歳) posted by (C)ボクチンの母
【関連する記事】
- 漢方薬の優れた効果に惚れ込んだ人たち
- 幸か不幸か、ネット民のほとんどが、漢方薬の実力に無知であること
- 牛黄の思い出話しを続けるつもりだったが・・・
- 安易には手が出せないかも
- おもてに出ないだけ
- 夜中のサッカー観戦で疲労困憊
- 危うく発送が間に合わなくなるところだった
- 本日土曜日は半ドンで、お盆休みは16日(水曜日)まで
- 激しい円安と極端な物価高に驚かされる
- 五苓散の季節
- 人生とは些事の積み重ね
- 「日本人の2人に1人が生涯でがんになる」というが・・・
- もうひとつ、かなり専門的なブログもあるのだが・・・
- 人間の愚かさについて
- 常連さんたちの親切ながらも実に困ったテレパシー
- 連休が終わって明日から日々に追われる繰り返しの毎日が戻ってくる
- 本日土曜日は午前中の3時間だけの仕事でも、意外にのんびり
- 明日の土曜日のみ午前9〜12時までの仕事で今週は終わるが・・・
- 連休中の行楽地の喧騒、その点、ひと昔前は本当によかった!
- 今月5月初旬は連休があるので、カレンダーの赤字はすべて休業です