
2009年05月06日の茶トラのボクチン(5歳) posted by (C)ヒゲジジイ
夕方には声が出なくなった。
久しぶりの仕事で、前日までの3日間、4匹の猫とはテレパシーによる会話がもっぱらだから、声を出すことはほとんどなかった。
愚妻と孫とは、まったくの別行動で、暮らしている家屋も異なっていた(呵呵。
本日もいつもながら、一定の効果が出ている順調な人が続いて、補充購入だけの人も多くてそれはいつもの連休開けのことで、発送の方も比較的順調に間に合ったが・・・とうとう声が潰れてしまった。
そこで、いつもながら仕事の途中で台所の換気扇の下に陣取って、例によってタバコを吸うと、痰がゴッポリと切れて、発声が劇的に回復したのだが、これは個人的な秘密の逆療法。
だからといって、新しく来られている人の中に、極めて重大な疾患に肺臓炎や縦隔炎を伴っていながら、タバコをを止めない人がいるが、流石にこれは実にまずい自殺行為に等しいことだろう。
タバコを止めない限りは、漢方薬の効き目を出すのにも苦労するかもしれない。
喘息の男性でさえ、発作が繰り返しているときは、完全にタバコを止めていたから、漢方薬も劇的に効いて、その後はタバコを再開しても、10年以上、再発が見られないのも、大事なときには完全にタバコを止めていたからであろう。
1日1回、今日も応援のクリックをお願いします⇒


2009年05月06日の茶トラのボクチン(5歳) posted by (C)ヒゲジジイ

2011年05月06日の茶トラのボクチン(7歳) posted by (C)ヒゲジジイ

2011年05月06日の茶トラのボクチン(7歳) posted by (C)ヒゲジジイ

2011年05月06日の茶トラのボクチン(7歳) posted by (C)ヒゲジジイ
【関連する記事】
- 7月初旬5日が過ぎるまでの異常事態!
- もうすぐWindows10のサポートが切れるので・・・
- ブログを書く時間が取れにくくなってしまった!!!
- 「お問合せ」フォームを止むを得ず閉じた理由
- 相対的に常連さんやお馴染みさんは女性の方が多いが
- 理想と現実
- 3度目ではなく4度目の正直だった!!!
- 本日今朝の五苓散の興味深い反応⇒数年ぶりに本物の「こむら返り」
- その後の五苓散
- せっかくの連休中だから落ち着いてしっかり確かめてみた!
- ゴールデンウイークはカレンダー通り
- オオカミ少年のようでも同情する余地大いにある某漢方メーカー
- 長年探して見つからず、ようやく本日、超偶然見つけた懐かしい歌
- 老いの繰り言⇒紫雲膏
- 軽度の不眠症であれば、これほど効果のあるものはないと思うのだが・・・
- どうしてだろう?
- 今や風前の灯火(ともしび)
- 古事記を読むなら小学館
- いよいよ超人気の高かった第3類医薬品の在庫が完全に無くなった!
- 人間様だけでなくネコちゃんたちにも絶大な恩恵が・・・