
2016年1月20日のスコちゃん(3歳オス) posted by (C)ボクチンの母

2015年5月30日のシロちゃん〔2歳)とクロちゃん(3歳) posted by (C)ボクチンの母
オスのスコちゃん(スコティッシュホールド)は、ヒゲジジイの両手のひらに、指圧ならぬ舌圧によって、あのザラザラした舌でマッサージを1日に数回もやってくれる。
その気持ちの良いことといったら、何ものにも替えがたい。
これまた4歳で最年長でオスのクロちゃんは、もっぱら頭髪専門で、ヒゲジジイの肩にのって、ザラザラの舌を使って頭のマッサージをやってくれる。
頭には整髪料を一切使用しないので、クロちゃんは寅年のヒゲジジイを同じネコ科の動物であると勘違いしているに違いない。
2匹とも、こちらが頼みもしないのに、ヒゲジジイを見つけて元気なときには無視だが、疲れたな〜とグッタリしているときはテレパシーで直感するらしく、必ずどちらかが舌圧のマッサージに来てくれるのだから、とてもありがたい。
だから、我が家の猫ちゃんたちは、ヒゲジジイにとっては専属の心霊治療師たちなのである(呵呵。
1日1回、今日も応援のクリックをお願いします⇒


2011年02月05日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ボクチンの母

2011年02月05日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ボクチンの母

2011年02月05日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ボクチンの母

2011年02月05日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ボクチンの母

2011年02月05日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ボクチンの母
ラベル:心霊治療
【関連する記事】
- 人生の短さについて
- 懐かしいテレビの旅番組『るり色の砂時計』と、そのテーマソング
- Nextlifeの前のHereafter
- 不慮の事故死と自殺の違い
- この映画を見て「死ぬことが怖くなくなった」という子がいたが
- もうひとつの奇跡の実話
- 難病が突然寛解した奇跡(実話)
- Sugar Baby Love
- 天国の門
- 人類の未来、というよりも、予測される遠い将来は
- あの世の真実を描いた映画
- コロナ時代の楽しみ方
- 映画の好みで知れる人間の本性(笑
- 我が家の天使たち
- 英語のヒアリングの訓練のつもりで退屈極まりない映画を鑑賞していたが・・・
- 大学時代の胃と心臓の重度の機能障害に陥った原因の一つは、アホな連中が起こした学園..
- 我が家の4匹の天使たち
- 「向こうの世界」でまた必ず再会できます
- 野良猫のクロちゃんは、交通事故後の後遺症も少なく、家猫の仲間入り
- 1ヶ月ぶりに突然、頑強な身体になって帰ってきたキジトラのボクチン(約6ヶ月)の不..