2016年02月04日

焦りは禁物

2009年02月04日の茶トラのボクチン(4歳)
2009年02月04日の茶トラのボクチン(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ

【 ブログへ掲載の可否 】:転載応諾(ブログへ転載させて頂く場合があります。)
【 年 代 】:40〜49歳の女性
【 地 域 】:近畿地方
【 具体的なご職業 】:以前旅館の客室清掃をしていて現在専業主婦です
【 お問い合せ内容 】:
 初めてメールさせていただきます。
 4?才 やせ型 冷え症 たまに夜足がむくんで?重たい感じになります。イライラ時々くよくよする性格です。

 昨年夏に退職しましたが、それまでの3年程のパートで、心身共にかなりのストレスがあり(体力仕事でした)、在職中にリウマチとシェーグレン発症しました。

 以前から食いしばりはあったのですが、ここ半年程でちょっとひどくなってきて、痛みや欠けが出てきたのと、最近は寝汗があり、あと顔のシミとクマがひどくなってきたということで、1月中旬に初めて内科で漢方を処方していただいて、舌の裏の血管の凄い太さから瘀血ということで、ツムラの抑肝散加陳皮半夏と桂枝茯苓丸加薏苡仁とコウジン末を1日2回で出していただき、冷えはおさまったのですが、寝汗と食いしばりは相変わらずなので、3週間後から、抑肝散陳皮半夏とコウジン末をやめて、桂枝茯苓丸加薏苡仁と加味逍遥散の2種になりました。

 まだ数日の服用で、イライラは減ったのですが、寝汗と食いしばりは相変わらずです。

 歯が欠けたりして焦るのですが、もう少し様子を見た方がいいでしょうか?
 また、やはりこの処方はリウマチへの作用は気にしなくてよろしいでしょうか?

 長々と申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

2009年02月04日の茶トラのボクチン(4歳)
2009年02月04日の茶トラのボクチン(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ

お返事メール:


 いつも思うのですが、焦りが強い人は、同じ病気でも冷静に受け止める人に比べて治りが悪い傾向が明らかです。

 貴女の場合も、まだ漢方治療を初めて半月くらいで、受診されている先生を信頼できないのか、こちらにこのような質問を出されるのは、相当に焦られているとご自身が書かれている通りで、先が思いやられます。

 受診されている先生が、漢方薬に習熟されておられれば、まだ投薬を始めて間がないので、漢方薬の反応を見ながら、配合の微調整を行っている段階のはずです。

 これがもしも私だったら、そのように焦る人は、お話にならないので、他所に変わって下さいと、途中で漢方相談を打ち切ってしまうのがオチです。

 焦られる人というのは、漢方相談を受ける側にも自然に伝わるもので、それが伝わると相談を受ける側も、内心やりにくい人だなあ〜と思って、無意識に敬遠したくなるものです。

 出来るものなら、もっと冷静になられて、受診されている先生に賭けて見られるか、それができないようでしたら、相性がよさそうな先生を他で探すべきでしょう。
 いずれにせよ、焦りが強い人は損をするばかりです。

 なお、漢方薬の内容の適不適までは、こちらではまったく判断し兼ねます。

 しょっぱなから的確にフィットするとは限らないので、そのために配合の微調整を行うのが鉄則でもありますので、複雑な弁証論治の繰り返しに着いて行ける根気がない人は、どこの病院や漢方薬局に行かれても、他の人よりも治るスピードが遅れる可能性が高いと思います。

 蛇足ながら、村田漢方堂薬局であれば、焦りが強い人は、まず最初からお断りしているくらいです。
 こちらまでイライラして来て、弁証論治を行う気力が無くなってしまうからです。

 以上、気に召さないお返事になってしまったかもしれませんが、取り急ぎ、お返事まで。

2011年02月04日の茶トラのボクチン(6歳)
2011年02月04日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ

折り返し頂いたメール:

 お忙しいところ、ご返信ありがとうございました。
 いただいたアドバイス、耳が痛いところです。

 退職して半年、体調的には楽になることを期待し、病気と向き合おうとリウマチと歯ぎしりの為に結構時間と費用を費やしたはずなのに、検査数値や体調が在職時よりも悪化し出だしたため、あせっておりました。

 いろいろ調べると、(通っている医院ではないですが)時々?と思われる処方があるらしいこと、証を見られなかったようであること(これは見ない方針の方もいらっしゃるようですね)、関節状態が悪化&歯の状態がのっぴきならないため、出来るだけリスクは回避しようと、セカンドオピニオン的にメールさせていただきました。

 おっしゃる通り、今の先生を信頼して、睡眠や運動などにも気をつけ、頑張ってみようと思います。

 その上で、またご質問させていただくこともあるかもしれませんが、よろしくお願い致します。

1日1回、今日も応援のクリックをお願いします

2011年02月04日の茶トラのボクチン(6歳)
2011年02月04日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ

2011年02月04日の茶トラのボクチン(6歳)
2011年02月04日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ

2012年02月04日の茶トラのボクチン(7歳)
2012年02月04日の茶トラのボクチン(7歳) posted by (C)ヒゲジジイ


【関連する記事】
posted by ヒゲジジイ at 22:28| 山口 ☁| 漢方と漢方薬関連の御質問 | 更新情報をチェックする