2015年12月06日

渡り鳥がやって来る季節

2010年12月06日の茶トラのボクちん(6歳)
2010年12月06日の茶トラのボクちん(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ

 先週は12月に入った途端、連日土曜日まで、ほとんど休む暇なく、常連さんやお馴染みさんの補充に来られる人や、発送依頼のみならず、まだ相談回数の浅い人達の弁証論治の詰めに追われた日々だった。

 そんな相談中の最中にかかって来た電話に、遠方の各地から、相談に行ってよいかという問い合わせが連日続いたという。
 いずれの人達も、既に様々な所で漢方薬を試してダメだったからというらしいが、もしかして、一箇所に落ち着けない渡り鳥さんたちかもしれない。

 数ヶ月ごとに漢方クリニックや漢方薬局を転々と移動する渡り鳥。

 遠方から通うには余程の決心が必要だが、いずれの人達も必ず行きますという電話だったそうだが、無理しなくていいですよ。
 ジンクスとして電話であらかじめ予告した人で、しっかり続けられた人は少ないし、一方的に予告されても、実際に来られなかった人は数知れない。

 メールでは、県外から、極めて深刻な状況のご家族の問題で、到底通える状態ではないので「絶対にクレーマーにはならないから、漢方薬を送って欲しい」という依頼には、お気の毒ながら、このような無理難題には、到底ご期待に沿えない。

 師走の渡り鳥が増える季節には、こちらも老体に応えるほど過重労働の日々が続いている。

1日1回、今日も応援のクリックをお願いします

2010年12月06日の茶トラのボクちん(6歳)
2010年12月06日の茶トラのボクちん(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ

2010年12月06日の茶トラのボクちん(6歳)
2010年12月06日の茶トラのボクちん(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ

2011年12月06日の茶トラのボクちん(7歳)
2011年12月06日の茶トラのボクちん(7歳) posted by (C)ヒゲジジイ

 
 
【関連する記事】
posted by ヒゲジジイ at 20:26| 山口 ☁| ありがた迷惑な話 | 更新情報をチェックする