
2008年11月22日の茶トラのボクちん(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ
土曜日は半ドンで、閉店後になって発送依頼の電話やメールが複数重なって申し込みがありましたが、御連絡の通り、すべて発送は24日(火曜日)になるので、お届けは25日(水曜日)になります。
連休中には、電話は受け取れないことが多いのですが、メールで御注文を受け取っておくのは、連休明けの発送のためには、大変能率がよいので大助かりでもあるのです。
とはいえ、土曜日の閉店後に申し込みが何名も重なりましたが、実に惜しい。
午前中の早い時間までに依頼があったら、土曜日の発送が可能だったかもしれないのに。
ところが実際は、とても慌しい土曜日の21日。
東京へ身内の結婚式に出席のため、午後2時半には車の迎えが来て、飛行場に向かってしまいました。←女性薬剤師の話ですが・・・っ。
(ちなみに、会場は東京ミッドタウンにあるリッツ・カールトン東京で、田舎の婆さんには冥土のお土産ができたと喜んでいた。)
午前中には偶然東京から来られた人は、同じ頃に東京に帰られたのですが、今回は新幹線で帰られたはず。
さきほど、女性薬剤師は東京から帰ってきましたが、ぐったりお疲れの様子。
歳は取りたくないもんです(苦笑。
明日23日(月曜日)は、書庫の壊れたり古くなったエアコンすべて3台の入れ替え工事に、馴染みの電気屋さんが朝から来られる。
連休中は様々な行事が目白押し。
1日1回、今日も応援のクリックをお願いします⇒


2008年11月22日の茶トラのボクちん(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ

2008年11月22日の茶トラのボクちん(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ

2008年11月22日の茶トラのボクちん(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ

2009年11月22日の茶トラのボクちん(5歳) posted by (C)ヒゲジジイ
【関連する記事】
- おもてに出ないだけ
- 夜中のサッカー観戦で疲労困憊
- 危うく発送が間に合わなくなるところだった
- 本日土曜日は半ドンで、お盆休みは16日(水曜日)まで
- 激しい円安と極端な物価高に驚かされる
- 五苓散の季節
- 人生とは些事の積み重ね
- 「日本人の2人に1人が生涯でがんになる」というが・・・
- もうひとつ、かなり専門的なブログもあるのだが・・・
- 人間の愚かさについて
- 常連さんたちの親切ながらも実に困ったテレパシー
- 連休が終わって明日から日々に追われる繰り返しの毎日が戻ってくる
- 本日土曜日は午前中の3時間だけの仕事でも、意外にのんびり
- 明日の土曜日のみ午前9〜12時までの仕事で今週は終わるが・・・
- 連休中の行楽地の喧騒、その点、ひと昔前は本当によかった!
- 今月5月初旬は連休があるので、カレンダーの赤字はすべて休業です
- 日々、不思議なことの連続
- 世界中で不穏な空気の最中、漢方業界でも同様に
- 窮余の一策
- 漢方薬の方剤名と各社異なる通し番号