
2008年11月22日の茶トラのボクちん(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ
土曜日は半ドンで、閉店後になって発送依頼の電話やメールが複数重なって申し込みがありましたが、御連絡の通り、すべて発送は24日(火曜日)になるので、お届けは25日(水曜日)になります。
連休中には、電話は受け取れないことが多いのですが、メールで御注文を受け取っておくのは、連休明けの発送のためには、大変能率がよいので大助かりでもあるのです。
とはいえ、土曜日の閉店後に申し込みが何名も重なりましたが、実に惜しい。
午前中の早い時間までに依頼があったら、土曜日の発送が可能だったかもしれないのに。
ところが実際は、とても慌しい土曜日の21日。
東京へ身内の結婚式に出席のため、午後2時半には車の迎えが来て、飛行場に向かってしまいました。←女性薬剤師の話ですが・・・っ。
(ちなみに、会場は東京ミッドタウンにあるリッツ・カールトン東京で、田舎の婆さんには冥土のお土産ができたと喜んでいた。)
午前中には偶然東京から来られた人は、同じ頃に東京に帰られたのですが、今回は新幹線で帰られたはず。
さきほど、女性薬剤師は東京から帰ってきましたが、ぐったりお疲れの様子。
歳は取りたくないもんです(苦笑。
明日23日(月曜日)は、書庫の壊れたり古くなったエアコンすべて3台の入れ替え工事に、馴染みの電気屋さんが朝から来られる。
連休中は様々な行事が目白押し。
1日1回、今日も応援のクリックをお願いします⇒


2008年11月22日の茶トラのボクちん(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ

2008年11月22日の茶トラのボクちん(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ

2008年11月22日の茶トラのボクちん(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ

2009年11月22日の茶トラのボクちん(5歳) posted by (C)ヒゲジジイ
【関連する記事】
- 長年探して見つからず、ようやく本日、超偶然見つけた懐かしい歌
- 老いの繰り言⇒紫雲膏
- 軽度の不眠症であれば、これほど効果のあるものはないと思うのだが・・・
- どうしてだろう?
- 今や風前の灯火(ともしび)
- 古事記を読むなら小学館
- いよいよ超人気の高かった第3類医薬品の在庫が完全に無くなった!
- 人間様だけでなくネコちゃんたちにも絶大な恩恵が・・・
- 一瞬で終わった完全休業の8日間
- 長期の連休の始まり29日〜翌年5日までの8日間の完全連休が待ち遠しい!
- 電話が通じなかったという人があったほど頻繁な電話の日々が3日間続いた!
- やっぱり漢方業界も値上げラッシュか?
- いよいよ、その日がやってきた
- 例年になく運送荷物の迷子が多発している
- 昨今、さかんに問題になっているカスハラなるもの
- 憂鬱な時代の長年の妙薬は
- とうとう漢方界にも円安の影響がもろに出始めた模様
- 昨今、不穏な漢方業界
- 老いの繰り言とはいえ、意外にも重労働の漢方薬局
- ようやく時間が取れそうだが・・・