2008年11月11日の茶トラのボクちん(4歳) posted by (C)ボクチンの母
たまたま本日の午後、突然、久しぶりに愚妻の逆流性食道炎が再発。
慌しかった公私(本業の仕事だけでなく屋根の葺き替え工事の接待など)の目途がたったところで、ホッとしたところで、再発を誘発したらしい。
これまでしっかり治療兼予防となっていた大柴胡湯+イオン化カルシウムやササヘルスなどを常用していたのに久しぶりの再発に落胆していたが、直ぐに原液のササヘルス20mlを頓服させると、一発で治まった!
そこで思い出したのが、これまでアトピー性皮膚炎に合併する逆流性食道炎の男性に、ササヘルスに高濃度のニガリを水に薄めて、イオン化カルシウムで胃酸を中和される方法で、アトピーのみならず逆流性食道炎が治まった人がいたということ。
また、逆流性食道炎ほどではなくとも、ヒゲジジイ自身が、数ヶ月前、夜中に胃酸過多で鳩尾が気持ちが悪くなり、寝ているどころではなくなったことが2回ほどあったが、その時にはいずれもササヘルスの原液20mlの服用で即治した経験があった。
逆流性食道炎や胃酸過多にしても、人によってフィットする漢方はマチマチなので、一概に言えないものの、人によってはササヘルスも有効だった人も意外に多い。オルスビー錠にも引けをとらないかもしれない。
両者の併用も当然あり得る。
とはいえ、オルスビー錠にしても、ササヘルスにしても、皆に有効とは限らず、大柴胡湯がフィットする人が最も多く、それにオルスビー錠併用のケースや、柴胡桂枝湯+オルスビー錠+イオン化カルシウムで治まった人もいれば、人によって実に様々である。
到底、一概に言えないものの、フィットするまで根気よく頑張った人は、いずれも治まっている。
ネットを検索すれば、世の中には六君子湯が効く人が多い?らしいが、まだそのタイプの人に遭遇したことはないので、不思議である。
なお、ヒゲジジについては、引き続き柴胡桂枝湯+オルスビー錠を続けることで、今のところ胃酸の逆流はまったく感じない。
1日1回、今日も応援のクリックをお願いします
2008年11月11日の茶トラのボクちん(4歳) posted by (C)ボクチンの母
2009年11月11日の茶トラのボクちん(5歳) posted by (C)ボクチンの母
【関連する記事】
- 絶対にマネしてはいけない胃腸薬の飲み方
- 「機能性ディスペプシア」は、中医漢方薬学が最も得意なものの一つ
- 逆流性食道炎に特許取得のオルスビー錠が効かない人の漢方薬は・・・
- オルスビー錠が「逆流性食道炎治療薬」として特許取得
- 逆流性食道炎に対する漢方薬
- ネットで調べた漢方薬の胃薬はみんな六君子湯?!
- 結局はヒゲジジイの胃酸の逆流は大柴胡湯ではなく、柴胡桂枝湯+オルスビー錠でほぼ根..
- ヒゲジジイの胃酸の逆流を心配されて頂いたアドバイス
- 繊細な神経を酷使して胃が痛むとき、個人的には
- 萎縮性胃炎の漢方治療の可能性について
- アトピー性皮膚炎が主訴で逆流性食道炎が合併しているケース
- オルスビー錠が逆流性食道炎に効果を発揮しやすいタイプが判明したかも
- 胃炎や逆流性食道炎の漢方薬について
- 最近の速効例でも
- 逆流性食道炎のご相談
- 逆流性食道炎にオルスビー錠が合わなければ即刻中止すべきです
- わざわざ関西からオルスビー錠のために来られた奇特な方
- 逆流性食道炎の御質問
- オルスビー錠が逆流性食道炎に効果があったとのご報告と質問
- 逆流性食道炎に対する安上がりな漢方薬