2011年9月24日の茶トラのボクちん(7歳) posted by (C)ボクチンの母
今年から月曜日と土曜日だけでなく、連休明けなどの休み明けは混雑しやすいので、新規相談は受付できません。
今週の新規受付できるのは、25日(金曜日)のみとなります。
2回目以降の人達は、休業日以外は、いつでも構いません。
実際には、それほど混雑する薬局ではないのですが、一定レベル以上の疾患の漢方相談が多く、そのため、流れ作業が出来ない仕事ですので、あまり気軽なご相談には乗りたくないのです。
ましてやクレーマー予備軍のような横柄な人達は、御免蒙ります。
明日はあまり混雑して欲しくない理由もあります。
実は愚妻は、連休中にもっぱら孫の面倒を見て、中医学研究会の全国大会?などに孫を連れて旅行したりの毎日で、とうとう本日ダウン気味(苦笑。
ヒゲジジイは、相変わらず連休中は、可愛い猫4匹と楽しい毎日。霊性の高い猫ちゃん達と暮らしていると、いつも心が洗われます。
たまには応援のクリックをお願いします!⇒
2012年9月24日の茶トラのボクチン(8歳)とクロちゃん(1歳) posted by (C)ボクチンの母
【関連する記事】
- 持つべきでない友人と、持たないよりは持った方がよいかもしれない友人は(笑
- いまさらながら、強く実感する初版本の問題
- まったく興醒めするお話し
- 令和4年、2022年を迎えて
- ときどき頭によぎる『Ranaway』の曲と歌
- 早く行こう あの娘(こ)の住んでる 東京へ
- 嗅覚過敏になってもおかしくない時代
- ブログには迂闊に書けない特殊な漢方製剤も意外に多い
- コロナのせいで
- マスクの効用
- コロナのお陰で、新規相談を受け入れなくなってよかったこと
- 地獄の黙示録
- コロナ時代の外出自粛で、長いなが〜い、おうち時間の楽しみ方
- 原則破りは危険がいっぱい!
- 無症状の新型コロナウイル感染者が異常に多い
- 賭けマージャンで逮捕者続出とならないのは、なぜ?
- 女性たちの反逆が加速する時代、それもやむを得ないだろう
- プロ野球が嫌いなもう一つの理由
- ネット社会にどっぷり浸かり続けた15年間の、取り返しのつかない空しさ
- 人類がようやくまともな科学的思考に目覚めたのは、たかだか150年くらいのものだか..