
2015年5月7日のシロちゃん(2歳) posted by (C)ヒゲジジイ

2009年05月08日の茶トラのボクチン(5歳) posted by (C)ヒゲジジイ
頂き物のブルーベリージャムが、いつの間にか5瓶もたまってしまった。
1瓶に170gと200gの2種類で、ともに糖度50度。
昨今、杞菊地黄丸の服用を怠っていたら、右目がやけに霞んだり、やや見えにくく感じていた。
そこで、おやつ代わりに、毎日1瓶を3日間続けて食べてみた。
個人的な実感としては、明らかに目がすっきりして視界が良くなり、霞むこともなくなった。
ブルーベリーが目によいとは聞いていたが、このような乱暴な体験をしてみると、確かにうなずける。
しかしながら、糖分の多いジャムだから、糖尿病を誘発する危険性と隣り合わせの無謀な実験である。
皆さんは絶対に真似してはなりません!
危険な実験はヒゲジジイだけで十分です。
そのことを思い出した昨日、休み明けの1日の仕事が終わって、またぞろ上記のジャムをおやつ代わりに1瓶の半分を一度に食べてしまった。
いよいよ糖尿病を発症しないかと危ぶまれる!
たまには応援のクリックをお願いします!⇒


2010年05月08日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ

2011年05月08日の茶トラのボクチン(7歳) posted by (C)ヒゲジジイ

2011年05月08日の茶トラのボクチン(7歳) posted by (C)ヒゲジジイ

2011年05月08日の茶トラのボクチン(7歳) posted by (C)ヒゲジジイ
【関連する記事】
- 今月から毎「水曜日」のみ、開店時間は朝10時!
- 漢方薬の優れた効果に惚れ込んだ人たち
- 幸か不幸か、ネット民のほとんどが、漢方薬の実力に無知であること
- 牛黄の思い出話しを続けるつもりだったが・・・
- 安易には手が出せないかも
- おもてに出ないだけ
- 夜中のサッカー観戦で疲労困憊
- 危うく発送が間に合わなくなるところだった
- 本日土曜日は半ドンで、お盆休みは16日(水曜日)まで
- 激しい円安と極端な物価高に驚かされる
- 五苓散の季節
- 人生とは些事の積み重ね
- 「日本人の2人に1人が生涯でがんになる」というが・・・
- もうひとつ、かなり専門的なブログもあるのだが・・・
- 人間の愚かさについて
- 常連さんたちの親切ながらも実に困ったテレパシー
- 連休が終わって明日から日々に追われる繰り返しの毎日が戻ってくる
- 本日土曜日は午前中の3時間だけの仕事でも、意外にのんびり
- 明日の土曜日のみ午前9〜12時までの仕事で今週は終わるが・・・
- 連休中の行楽地の喧騒、その点、ひと昔前は本当によかった!