
2010年12月06日のボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ
12月になって急に慌しくなりました。
店頭も補充依頼の荷造りも、4日(木曜日)が少し楽になった以外は、昨日も1日中慌しく、新規相談者の即効例が続くのは慶賀すべきことではありますが、常連さんの買い込みも重なって、老体に応えるほど大忙しです。
もっとも緊張を強いられる新規相談者も毎日あるからです。
午後下がって、ようやく一息を付けたと思ったら、近隣の人の新規相談です。
意志の疎通がとりにくい人や、漢方薬を飲むことに、かなり不安を持つ人も、いずれの新規相談者も、当方のポリシーにまったく反するので、きっぱりとお断りしました。
意思の疎通が困難な人達や、不安がって逆に質問ばかりされる人も、このような人達に時間を取られていては、こちらは疲労困憊するばかりで、命がいくらあっても、たまったもんではありません。
今日は新規相談を受け付けることができない、半ドンの土曜日です。
ようやく、ホっと一息つける午後がまっています。
爆睡することでしょうけどっ
たまには応援のクリックをお願いします!⇒


2010年12月06日のボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ

2010年12月06日のボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ

2010年12月06日のボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ

2011年12月06日のボクチン(7歳) posted by (C)ヒゲジジイ
【関連する記事】
- 漢方薬の優れた効果に惚れ込んだ人たち
- 幸か不幸か、ネット民のほとんどが、漢方薬の実力に無知であること
- 牛黄の思い出話しを続けるつもりだったが・・・
- 安易には手が出せないかも
- おもてに出ないだけ
- 夜中のサッカー観戦で疲労困憊
- 危うく発送が間に合わなくなるところだった
- 本日土曜日は半ドンで、お盆休みは16日(水曜日)まで
- 激しい円安と極端な物価高に驚かされる
- 五苓散の季節
- 人生とは些事の積み重ね
- 「日本人の2人に1人が生涯でがんになる」というが・・・
- もうひとつ、かなり専門的なブログもあるのだが・・・
- 人間の愚かさについて
- 常連さんたちの親切ながらも実に困ったテレパシー
- 連休が終わって明日から日々に追われる繰り返しの毎日が戻ってくる
- 本日土曜日は午前中の3時間だけの仕事でも、意外にのんびり
- 明日の土曜日のみ午前9〜12時までの仕事で今週は終わるが・・・
- 連休中の行楽地の喧騒、その点、ひと昔前は本当によかった!
- 今月5月初旬は連休があるので、カレンダーの赤字はすべて休業です