
2009年6月21日のボクちん(5歳) posted by (C)ボクチンの母
ザッケローニ監督が日本チームには最も不向きだと公言し続けていたはずのパワープレーを2試合続けて指示し続けた血迷いぶりには呆れ果てた。
監督が自身に実戦経験がほとんど無いだけに、やはりアマチュアレベルだったのかと酷評したくなるギリシャ戦だった。
今回の試合は選手自身の問題以上に、監督の血迷った采配の責任が大きいだろう。
お陰で店頭は暇な1日で、サッカーに興味のなさそうな大阪の若いおばちゃんや、5年ぶりに戻ってきた以前のお馴染みさんが相談にやって来られたくらいで、連日のサッカー観戦疲れを癒すことができた。

2009年6月21日のボクちん(5歳) posted by (C)ボクチンの母

2010年6月21日のボクちん(6歳) posted by (C)ボクチンの母
【関連する記事】
- 7月初旬5日が過ぎるまでの異常事態!
- もうすぐWindows10のサポートが切れるので・・・
- ブログを書く時間が取れにくくなってしまった!!!
- 「お問合せ」フォームを止むを得ず閉じた理由
- 相対的に常連さんやお馴染みさんは女性の方が多いが
- 理想と現実
- 3度目ではなく4度目の正直だった!!!
- 本日今朝の五苓散の興味深い反応⇒数年ぶりに本物の「こむら返り」
- その後の五苓散
- せっかくの連休中だから落ち着いてしっかり確かめてみた!
- ゴールデンウイークはカレンダー通り
- オオカミ少年のようでも同情する余地大いにある某漢方メーカー
- 長年探して見つからず、ようやく本日、超偶然見つけた懐かしい歌
- 老いの繰り言⇒紫雲膏
- 軽度の不眠症であれば、これほど効果のあるものはないと思うのだが・・・
- どうしてだろう?
- 今や風前の灯火(ともしび)
- 古事記を読むなら小学館
- いよいよ超人気の高かった第3類医薬品の在庫が完全に無くなった!
- 人間様だけでなくネコちゃんたちにも絶大な恩恵が・・・