
2008年8月21日のボクチン(4歳) posted by (C)ボクチンの母
歳は取りたくないもんで、40年もこの仕事をやっていると何十年来の常連さんも多く、気心知れた人達ばかりだから、それほど気を使わないで済むとはいえ、補充される多種類の漢方薬を右から左へお渡しするだけでも少ないメンバーだけに、うっかり朝食を摂らずに頑張っていると、常連さんばかりでなく店頭の新しい相談者やメールでのアドバイスやお返事に追われるまま、長時間神経を集中した見返りに空腹感がまったく来ず、結局またまた昼食も飛んでしまった。
こんな生活が続いていると、いつかどうにかなりそうだが、だからなおさらますます本気で通える人以外に漢方相談は受け付けたくないのである。
ときには閑古鳥が鳴く日が必ず出て来るので、それで一息付けるのだが、本日の水曜日こそ、そろそろ閑古鳥が鳴いてくれるかも知れない(苦笑。

霊感の強いシロちゃん posted by (C)ボクチンの母
【関連する記事】
- 難行苦行の日々
- 多発するmRNAワクチン接種の副作用による後遺症の問題
- 企業秘密とはよく言ったものだが・・・
- もしかして、コロナが終息しても・・・
- ようやくコロナの第8波がおさまりつつあるが・・・
- 色々勘ぐれば実に怪しい話である
- 折々の新たな疾患や急性疾患の相談だけでなく、コロナ禍でも例外的な新規相談も
- ブログをアップする精神的な余裕がなくなっている
- 悩ましい問題
- いよいよ漢方業界も、値上りの問題だけでなく、品不足問題も多発か?
- なんと、こんな糞ジジイに成り下がっていたとは・・・
- 恐怖の寒波襲来に備えて、臨時休業のお知らせ!!!
- 明日6日(金曜日)が仕事始めとはいえ
- 新年を迎えると毎度思い出すのが破戒坊主
- 年末は29日(木曜日)まで、翌年の年始は6日(金曜日)より
- 手元に常備薬をしっかり備えているかどうかで違いが
- 世の中、睡眠不足の人が多い中
- 日々を、要約すると(The Summing Up)
- いつもという訳ではないけれど
- ブログの更新を忘れるサッカー・ワールドカップ