各種の合成医薬品による副作用問題のご相談や、ニンニク含有健康食品や朝鮮人参あるいはその含有製剤(大建中湯など)の過剰摂取・飲用によって温補過剰となり高血圧や皮膚瘙痒症を生じたため副作用による御相談は例年通りであるが・・・今年になってやや目立つ傾向としては・・・↓
例年になく吐き気関連の御相談がかなり多いことと、平成の寒涼派(漢方の専門家にだけ理解される表現)であるヒゲジジイの薬局では、今年は例年になく温補剤を使用していることが目立っている。
その他の具体的な現象としては、半夏厚朴湯でストレス症候群に伴う吐き気や食欲不振に繁用する機会が多かったのは、そういう年もあるだろうくらいのものだが、麦門冬湯系列の方剤を用いて吐き気や嘔吐恐怖症に使用する機会が多く、しかも比較的良く効果を発揮している今年は、やはり例年とは異なっている。
過去にも繰り返す反芻胃(はんすうい)に対して麦門冬湯を主方剤として速効を得て、長期間の連用によって徹底的に根治した例を持っているが、例年になく悩ましい吐き気や乾嘔に使用する機会がやけに目立つ年である。
最後に、例年にない珍現象として、膠原病関連では温熱剤とともにしばしば加える地竜によってバランスの取れた配合となり、つまり温熱剤とともに寒涼性の地竜によって見事な配合バランスが取れることが例年であったが、今年の新人さんに限っては初期に速効を得て喜んでいたら、1〜2ヵ月後には次第に地竜の清熱作用が勝ちすぎるようになり、途中で地竜を中止したり減量して、温熱薬主体で好転していく例が3例も続いた。
この現象は、村田漢方堂薬局では珍現象に近いことで、寒熱錯雑証における熱性炎症を巧みに除去する地竜が速効を得た後に短期間で必要がなくなったり減量するケースは、甚だ珍しいことである。
どうも、今年は例年と様子が異なるようだ。当然のことながら異常気象との関連性を思わざるを得ない。
【関連する記事】
- 免疫力を保つ中医漢方薬学のテクニック
- 最近の漢方薬の応用事例
- 漢方や中医学が一部の西洋医や薬剤師に貶められる理由
- しっかり学ぶべき生薬単味の利用方法
- 寒熱が錯雑しやすい季節
- 過信は禁物
- 柴朴湯加麦門冬のみならず、半夏厚朴湯加麦門冬という優れた加味方剤
- 活血化瘀の方剤が胃の不快症状の改善に役立つこともある
- 数回以上、直接通うことで見えてくる、隠れたもう一つの疾病の本質
- 四逆散は、本来あらゆる領域の慢性疾患に対する繁用方剤であるべき理由
- ADHD(注意欠陥・多動性障害)に漢方薬の数年連用によって徹底的に根治した事例
- 中医漢方薬学の優れた点は
- 中医学派が日本古方派に学ぶべきこと:同病異治と異病同治
- 日本漢方と中医学、それぞれの特徴を一言で云えば・・・
- 村田漢方堂薬局で最も流通量の多い第2類医薬品としての漢方薬三羽烏は
- 用法・用量の記載よりも少ない量で充分に奏効しやすい中成薬や漢方製剤
- やっぱり有効だった咽中炙臠に天津感冒片のトローチ使用
- こんなに長くやっている仕事だが・・・
- ネットの情報は便利だが・・・
- 車の運転時に前後左右を走行する車にイライラする女性達は