
KSC_2410 posted by (C)ボクチンの母
タイトルのような馬鹿げた問い合わせをする人たちに遭遇することがある。
この発言が出るようだったら漢方相談を打ち切る。
食事内容や生活リズム(昼夜逆転の生活など)の改善をアドバイスするのは糖尿病と腎不全およびアトピー性皮膚炎の三つ。
(最もご相談者が多い悪性腫瘍関連では免疫の向上こそ重要なので食事内容をそれほどうるさく注意することはない。)
アトピー性皮膚炎や糖尿病、腎不全などは食生活習慣の改善は必須であることは常識なので、徐々に改善するように奨めることが常である。昼夜逆転などの生活リズムの改善も必須である。
ところがこのような重要なアドバイスに対して
「そうすると食生活が改善するまではもったいないから漢方薬は飲まないでいたほうがよいでしょうか?」
という予想外の切り返しの言葉が返って来ることがある。
このような反抗的な言葉があるとこちらの集中力は一気に途切れ、ご相談を打ち切る。
重要なアドバイスにいちいち反抗的に切り返す人達の漢方相談には乗れない。

2006年3月7日のボクチン(1歳半) posted by (C)ボクチンの母
ラベル:漢方相談
【関連する記事】
- 良薬がどんどん消えていく
- 天網恢恢疎にして漏らさず
- 我が薬局で受け取る荷物が迷子になりやすい原因が判明
- 石破茂氏は「石破逃げる」氏としてはなはだ有名だったが
- ウソいつわりが蔓延する現代社会
- アルコールがいかに寿命を縮めるかの実際的な例証
- 某古書のレビューを投稿したところ営業妨害で不掲載か
- 自由からの逃走
- 日本の常識は世界の非常識
- 日本の漢方はこのまま衰退するのか?!
- 降圧剤の疑問
- 世の中、こんなに物価高?!
- イスラエルとパレスチナ問題を読み解くカギは
- アナフィラキシーに無知な医師と看護師がいることに唖然とする!
- 漢方の品質や製造方法および濃度などによって効能に優劣があるのは想像以上
- 気味の悪いおはなし
- 狂気の沙汰
- 世界中で皆がスマホやパソコンの画面を眺め続ける異様な時代
- マニュアル通りを忠実に実行すると・・・
- 「給食の完食指導」と同様、最近流行のカスハラ