年齢 : 20歳〜29歳
簡単なご住所 : 九州地方
具体的な御職業 : 事務
お問い合わせ内容 : HPを見てメールしました。
母親が乳癌で今入院しています。月曜から抗がん剤治療が始まります。
母親はそちらには行けないのですが、私だけでも処方してもらえるのでしょうか?
少しでも薬のダメージをなくしたいのですが何をしていいのかわかりません。
よろしくお願いします。
お返事メール:拝復
まことに残念ながら、当方ではご本人様が積極的な意思と姿勢で来局されない限りは、御相談に乗って漢方薬をお渡しすることは出来ません。
御本人様のご家族や代理の方からのお問い合わせで最も困る問題点は以下の通りです。
たとえ、どのようにお困りの状況であっても、ご本人様の意思(本当に漢方薬を求めておられているのかどうか?)が不明であるという問題です。
過去にも、しばしばご本人様の意思とご家族や代理の方との意識が大幅に異なっていたということから、後々に当方が板ばさみに合って困ったことがあるからです。
また、直接来られる場合でも、御本人様の意思と意欲よりも、引率者の方たちの意欲ばかりが先走って、ご本人様はそれほど積極的ではなかったということが断然多く、昨今でも折々に遭遇しています。そのためにせっかく来られてもお断りせざるを得ないこともあるほどです。
以上が村田漢方堂薬局の方針ですので、まことに恐縮ながら御了承下さいませ。
頓首
村田漢方堂薬局 村田恭介拝
ラベル:代理による漢方相談
【関連する記事】
- 過去の経験則で言えることは・・・
- サイコパスの国家元首が蔓延する世界と同様に
- あらずもがなのプライド━武士は食わねど高楊枝
- 関西の医療従事者のお馴染みさんから、ご親戚の新規相談依頼にお返事した内容
- 漢方相談が必要な場合は、マスクのみならずフェイスシールド着用が必須!
- 新たな疾患や、昔の症状の再発で、久しぶりに来局される人達
- 予約制にしない最大の理由は
- ご高齢者で付き添いが必要な場合は、できるだけ地元近辺の漢方薬局に通うべきでしょう..
- 最近の新規相談者の半数以上は、まだ機が熟してないので、お断りせざるを得ない
- 病歴が短く、病院治療数ヶ月でよくなりつつある人達の漢方相談をお断りする日々
- 常連さんのご家族でもない限りは、ご高齢者の紹介はお断りする理由
- 漢方薬の指名買いは
- 歳を取ると頑固で短気になりやすい原因の一つは
- 直接来られても、人によっては病院での受診を勧めて漢方薬を販売しないことも
- 相手によってはスパルタ漢方相談をやらざるを得ないこともある(苦笑
- 頑固一徹、偏屈オヤジ
- 長続きする人が多い理由は
- 村田漢方堂薬局では煎じ薬を販売しなくなった大きな理由
- 年末と正月前後の新規漢方相談の受付可能な日は、限られています
- 初期の数回が肝腎なのに、ハナから1ヶ月に1度しか来れないという