
懐かしいボクチン posted by (C)ボクチンの母
先日発刊された『漢方の臨床』誌の1月号。例年通り「新年のことば」が掲載されているが、本年のヒゲジジイのそれは以下の如し。
漢方薬局を開いて、そろそろ四十年近くなろうとしています。
思い返せば、漢方相談の内容も時代と共に変化していることに気が付きます。
不妊症の漢方相談が目立った時代や、アトピー性皮膚炎の相談が多かった時代など。
ところで開局当初は少なかったものの、次第しだいに増え続けているのが癌サポートと難病系統の漢方相談です。
ここ数年はますます増加する一方です。
ただ、残念なことはこの癌サポートや難病系統の漢方相談では少数ながらも、主治医に漢方薬類の中止を厳命されて中断し、あとになって後悔されるケースに遭遇することです。
ここでは詳細を語ることができませんが、患者さんのQOLの向上に貢献度の高い漢方薬類を医師達の間では、まだまだ過小評価される時代が続いているようで残念です。
といっても主治医のプライドの問題が絡んでいるようだという患者さんたちの意見も多いのですが・・・。

懐かしいボクチン posted by (C)ボクチンの母
【関連する記事】
- この暗い世の中、どうなるんでしょうね
- 連休が何日あっても足りない
- 本日で店頭販売も発送業務も終了で、来年は6日(水)が仕事始め
- いつまでも慣れない不得意な仕事が2つ
- ブログやHPの12月の休業日を明記するカレンダーを忘れていた!
- 75%エタノールの一斗缶(15Kg)を力任せに(補中益気湯)
- 今年からコロナを口実に
- 今日も常連さんが・・・
- 急に生じた親指の屈伸時の激しい疼痛に地竜で超即効の自験例
- 義理人情なんて
- 常連さんやお馴染みさんの身近なご家族の深刻な相談が続いている
- 台風10号の影響皆無で、明日8日(火曜日)より、通常通り再開可能!
- 明日7日(月曜日)は、台風10号通過のため、臨時休業です!
- 半ドンの 明日5日(土曜日)の発送業務は、本州方面は可能でも、九州地方は無理です..
- コロナ対策で欠かせないエタノールによる殺虫効果実験
- 異常に増え続ける郵便物に唖然とする毎日
- お盆休みは13日(木曜日)から16日(日曜日)まで
- 漢方薬を続けるために、仕事がやめられない
- Go Toキャンぺーは最高・最大の逆効果!
- 止むを得ず、なしくずしの新規の漢方相談