ZZZZ5853 posted by (C)ヒゲジジイ
昨年末から今年にかけて、親子で気管支喘息の二人と、同じく親子で花粉症の二人が、病院の医師による小青竜湯誤投与により、いずれも幸いに副作用が出ないまでも、一向に効果がないので、ネットで調べたら村田漢方堂薬局の主催するHPやブログに小青竜湯乱用の問題点を指摘していたのでやって来られた。
本来なら親御さんが既に当方の漢方薬を利用された経験がない限りは、子供さんのご相談はお断りするところであるが、いずれも子供さんに負けず劣らずそれぞれの母親の症状も一定レベル以上であるので、まずは母親に効果が出るのを確かめて後、ボチボチ子供さんも取り掛かろうということになった。
この二組の親子の片方はご主人が医師である。
案の定、この親子合計4名に、小青竜湯の適応者は皆無。そのうちの3名は明らかに肺熱に肺陰虚が並存する現状であるから、辛夷清肺湯を主方としてそれぞれにバランスの取れた他方剤もしっかり併用してもらったところ、気管支喘息の母親は、昨年暮れから当方の漢方をはじめて以後、二度と発作は生じなくなった。
花粉症の親子も今シーズンは症状がほとんど出ずに過ごせた。
気管支喘息の子供さんには参蘇飲を主軸として体質改善を行うことで発作の誘発原因でもある風邪を引くことが少なくなった。
病院医師による小青竜湯乱用が取り持つ縁、とでも言えようか(呵呵。
BBBB8048 posted by (C)ヒゲジジイ
【関連する記事】
- 漢方内科医師も呆れ果てる 「東洋医学は中医学よりもはるかに優れている」 という大..
- 日本漢方(漢方医学)による癌サポートの著書を多数書かれているが、中医学よりもはる..
- 咽中炙臠(いんちゅうしゃれん)は半夏厚朴湯証とは限らない
- 本当のことを言えば、日本漢方にも少しは優れた部分もある
- 専門書籍の世界でも、悪貨は良貨を駆逐する
- 素晴らしい製剤なのに使っても使ってもロットが変わらず使用期限が次第に迫って来ると..
- 芍薬甘草湯中の芍薬と甘草の配合比率の重大な問題点について
- 中医学を学ぶ獣医師の女性からのおたより
- 『漢方の臨床』2014年1月号「新年のことば」に掲載文
- 日本漢方特有の虚実の概念では「実証」と「中間証」は健康体であり病態ではない。「虚..
- いまだに虚実の概念を「体力」のみで分類する日本漢方の危うさ
- 日本の漢方はますます衰退して行く(緒方玄芳先生の思い出)
- 小青竜湯を普通に飲んでる薬剤師でも吉益東洞すら知らない人が多い情け無い現実
- 地元の漢方薬局ではまともな漢方相談にならなかったという人達
- 平成の御世も深まって、とうとう吉益東洞先生は・・・
- 日本の漢方界で、立つ鳥、跡を濁すヒゲジジイ
- だから言わんこっちゃない!24年前に提唱した中医学と日本漢方を合体させる「中医漢..
- 日本漢方における幼稚な概念、実証と虚証に虚実中間
- 現代社会にあっては使うのに不便な配合内容の漢方製剤
- 甘草大量使用による副作用自験例・・・芍薬甘草湯の配合比率の問題