その前にタイトルとは関係ないことだが、先ほどネットサーフィンしていたら、某薬局さんの記載にアガリクスのことを漢方薬と表現していた。これだから世の中の常識を疑うのである。
これを書いている薬局さんは当然のこと薬剤師であるから、アガリクスは漢方薬とは無縁であるとくらい先刻承知のはずである。確信犯として世の中の錯誤した耳に聞こえの良い漢方薬という言葉を、アガリクスに被せているに違いない。
薬剤師でも分かっていながら衆愚と言われる世の中に迎合して、アガリクスを漢方薬として平然としているのである。
これだからブログ漢方と漢方薬の正しい意味の管理者も、頑張るだけ無駄と思ってか、最近更新が激減しているのであろう。気持ちは分かるよ。
ということで、タイトルの内容に話を戻そうとしたら、もう疲れて止めたくなった。止めるとタイトルを変更せねばならなくなるので、仕方なく続けることにする。
要するに、村田漢方堂薬局の漢方相談は綿密・繊細・優美かつわび・さび・かるみ(笑)の中医漢方薬学であるから、10日分毎のピントの微調整を行うのが基本であるが、最初の10日でほぼピントがあってしまい、あるいは方向性としては最初ッから必要不可欠な数種類を一ヶ月単位で観察せざるを得ないから、御本人の希望をすんなり受け入れて、直ぐに一ヵ月分まとめての購入に移行するケースもシバシバなのが現実である。
たとえば子宮内膜症による猛烈な生理痛などは一ヶ月単位でないと経過がみれないということもあり、ウイルス性のC型であれB型であれ慢性肝炎や肝硬変についても病院検査のデータ次第の部分もあるので、10日毎の観察があまり意味を持たない場合もあるからだ。
アトピー性皮膚炎のように大変デリケートで、微妙なところのある疾患でさえ、初回の10日で明らかな速効が得られた場合は、病気の御本人も当方も互いに10日毎の微調整の必要なしと合意して、一か月分をまとめてしまうケースも意外に多いのが現実である。
実際には新人さんで来られる人の過半数が、上記のように10日毎の観察があまり意味を持たなくなる段階に早い時期から達している。
残りの半数の人は、念には念を入れて10日毎の経過観察と微調整を繰り返しているが、そのうち遅かれ早かれ一定段階になると、微調整の必要がなくなるわけだが、
それでも一部の人では10日毎の観察と微調整が長期間に渡って必要なケースが必ずあるもので、疾患の内容によってはお互いに面倒がらずに絶対に必要なことであるから、決してお互いに根負けしてもらっては困るのである。
【関連する記事】
- 免疫力を保つ中医漢方薬学のテクニック
- 最近の漢方薬の応用事例
- 漢方や中医学が一部の西洋医や薬剤師に貶められる理由
- しっかり学ぶべき生薬単味の利用方法
- 寒熱が錯雑しやすい季節
- 過信は禁物
- 柴朴湯加麦門冬のみならず、半夏厚朴湯加麦門冬という優れた加味方剤
- 活血化瘀の方剤が胃の不快症状の改善に役立つこともある
- 数回以上、直接通うことで見えてくる、隠れたもう一つの疾病の本質
- 四逆散は、本来あらゆる領域の慢性疾患に対する繁用方剤であるべき理由
- ADHD(注意欠陥・多動性障害)に漢方薬の数年連用によって徹底的に根治した事例
- 中医漢方薬学の優れた点は
- 中医学派が日本古方派に学ぶべきこと:同病異治と異病同治
- 日本漢方と中医学、それぞれの特徴を一言で云えば・・・
- 村田漢方堂薬局で最も流通量の多い第2類医薬品としての漢方薬三羽烏は
- 用法・用量の記載よりも少ない量で充分に奏効しやすい中成薬や漢方製剤
- やっぱり有効だった咽中炙臠に天津感冒片のトローチ使用
- こんなに長くやっている仕事だが・・・
- ネットの情報は便利だが・・・
- 車の運転時に前後左右を走行する車にイライラする女性達は