
イソヒヨドリ posted by (C)ヒゲジジイ
先日、既に病院の漢方を継続服用しながらも何の効果もないとて直接やって来られた人があった。
ネットで当方のHP類をご覧になって来られたということで、通常はこのように突然来られる人は、当方の流儀をブログ類などで確認して来られる人がほとんどだから、本気度が十分であると思い込んでいた。
但し、直ぐ地元であるということに、一瞬、アレっ?と思うところもあった。
ある心臓疾患により脳血管障害を繰り返し誘発している疾患で、これは通常の一般処方では配合が何種類も併用せざるを得ず、しかもこれでは効果が遅いケースが多い。
ところが過去の経験からも明らかに濃度の濃い牛黄製剤だけで十分に奏功し、うまくいけば即効が出る領域で、要するに牛黄製剤が得意とする疾患であった。
そこでまずはこの一種類だけで即効がでるかもしれないのでと提示したところ、経費的に到底無理だということで「諦めがつきました」と、あっさり礼を述べて帰っていかれた。
実に惜しいことではあるが、このような一定レベル以上の疾患になると牛黄製剤や麝香製剤が必須となる。
当然、保険漢方レベルで太刀打ちできるような疾患でもないのだが、病院では西洋医学治療でも今後の治療と繰り返す発作の予防が心もとないとみて、漫然と漢方処方が投与され続けていたように思われる。
しかしながら、疾患の内容によっては一般処方では太刀打ちできず、ましてや数少ない保険漢方レベルでは尚更のことである。
保険漢方とは無縁の優れた漢方処方や漢方製剤は漢方専門薬局でなければ手に入りにくく、とりわけ牛黄や麝香のような動物生薬によらなければ太刀打ち出来ない疾患も意外に多い。
ところで、地元の某老人が、牛黄製剤主体の配合で肝硬変が急速に改善していることから、皮肉屋のこの爺さん「金の切れ目は命の切れ目だね〜っ」と折々に憎たれ口を叩いているが、残念ながら、あながち否定できない話でもある。

ESC_9481 posted by (C)ヒゲジジイ
【関連する記事】
- ワクチン接種を拒否せざるを得ない事情
- 目の下や唇の痙攣に対する漢方薬は、病因・病機によって異なるので、他の疾患と同様、..
- 急性外感病など急性疾患に見舞われたとき、日頃から常用している漢方薬類は・・・先急..
- 故張瓏英先生の著作物についてのご質問など
- いつも書いているように関東地方こそ、漢方薬局が犇めいているはずだが(多汗症のご相..
- 漢方の専門的知識の教授依頼
- 返信不可能な問い合わせメールがあまりにも多過ぎる
- 主訴が胃症状の場合は、しばらくは胃症状に対する漢方薬にだけに絞り込んでもらうべき..
- あらゆる薬に胃もたれを生じる虚弱体質者からのご相談
- 焦りは禁物
- 村田漢方堂薬局では「強迫神経症」を含めた精神疾患は最も不得意分野ですが、他所の漢..
- 芍薬甘草湯は、別名「去杖湯(きょじょうとう)」とも呼ばれ、朱氏集経方に「脚弱力な..
- 出された漢方薬が疑問であれば、遠慮せずに購入されたところで質問すべし
- 昨日の続き:中国の医療事情の一端
- なかなか見つからない頼れる漢方薬局についてのご相談
- 当帰四逆加呉茱萸生姜湯は「しもやけ」の代表的治療方剤でもあります
- そりゃ〜お返事は、あり得ません
- 漢方薬局のかかり方
- 当帰四逆加呉茱萸生姜湯は「しもやけ」だけのチャチな漢方薬ではありません
- 健康補助食品の乾燥ミミズ(田七人参含む)を服用して熱証から強烈な寒証に転じた人か..