
ESC_9526 posted by (C)ヒゲジジイ
電話やメールで◎◎病が漢方薬で治りますか?という質問をされると、トウヘンボクの虫が湧いて、そんなこと確約できるはずがありません、と答えるのが常套句。
あるいはそのレベルの症状でしたら、地元の漢方薬局で十分に治してもらえるはずです。
トウヘンボクの虫が出てくる理由は、長年の経験から、このような質問をされる人達は、まだまだ腰が据わってない証拠だから、安易に請け負わないに限るからである。
長年の経験知である。
実際に自費の漢方を継続して寛解まで持ち込めた人達のほとんどが、問い合わせの質問にこのような安易?な質問をされることはなかった。
その多くの人達は既に病院で投与される保険漢方のみならず、地元での漢方薬を試されて不十分だった人達や、逆に悪化してしまった人達。
それらの人達が最終手段という気持ちで「ヒゲジジイの漢方薬に賭けてみよう!」という決意があるからこそ、じっくりと腰を据えた漢方相談が可能となり、だからこそ、その多くは期待する効果が得られているのだった。
昨今のようにNHKが、処方数が少ないくせに保険漢方(三十数処方が白朮を蒼朮に置き換えた代物)の宣伝を繰り返すお陰で、こちらまでトバッチリが来て、安易な電話やメールでの質問が増えている。
一般の人達に、あのNHKの放送内容レベルと同類の薬局だと思われるだけでも侮辱を感じている(苦笑。
だからますますいよいよトウヘンボクの虫が蠢いて、いずれも上記のようなお返事で逃げている。
といってもこれはもともと数十年来の習慣でもあるから、いまさら変えようがないのだった。

IMGP3540 posted by (C)ヒゲジジイ
【関連する記事】
- ワクチン接種を拒否せざるを得ない事情
- 目の下や唇の痙攣に対する漢方薬は、病因・病機によって異なるので、他の疾患と同様、..
- 急性外感病など急性疾患に見舞われたとき、日頃から常用している漢方薬類は・・・先急..
- 故張瓏英先生の著作物についてのご質問など
- いつも書いているように関東地方こそ、漢方薬局が犇めいているはずだが(多汗症のご相..
- 漢方の専門的知識の教授依頼
- 返信不可能な問い合わせメールがあまりにも多過ぎる
- 主訴が胃症状の場合は、しばらくは胃症状に対する漢方薬にだけに絞り込んでもらうべき..
- あらゆる薬に胃もたれを生じる虚弱体質者からのご相談
- 焦りは禁物
- 村田漢方堂薬局では「強迫神経症」を含めた精神疾患は最も不得意分野ですが、他所の漢..
- 芍薬甘草湯は、別名「去杖湯(きょじょうとう)」とも呼ばれ、朱氏集経方に「脚弱力な..
- 出された漢方薬が疑問であれば、遠慮せずに購入されたところで質問すべし
- 昨日の続き:中国の医療事情の一端
- なかなか見つからない頼れる漢方薬局についてのご相談
- 当帰四逆加呉茱萸生姜湯は「しもやけ」の代表的治療方剤でもあります
- そりゃ〜お返事は、あり得ません
- 漢方薬局のかかり方
- 当帰四逆加呉茱萸生姜湯は「しもやけ」だけのチャチな漢方薬ではありません
- 健康補助食品の乾燥ミミズ(田七人参含む)を服用して熱証から強烈な寒証に転じた人か..