IMG_1311 posted by (C)ボクチンの母
遠方のお馴染みさんが、インフルエンザA型にかかり高熱を発して受診。
タミフルと共にコカール錠、小青竜湯と麻黄附子細辛湯が処方されたが、タミフルを飲んで半日で解熱。
その時点で、これらの漢方薬を飲むべきかどうかの問い合わせがあった。
残っている症状は節々や頭痛が少し残っているのと咽喉の腫れ。熱は36度。
以下はヒゲジジイの返事の一部
これら(小青竜湯合麻黄附子細辛湯)には、麻黄と細辛が両方とも重なっており、とっても危険!!!な配合です。
このとんでもない配合はブログに掲載もので、中医学の専門家でなくても日本流の専門家でさえ、絶対にしない配合です。
とても危険な組み合わせなので服用しない方がよいです。
いつもの天津感冒片と板藍茶なら無難です。
また、タミフルはしっかり指示通り服用することは必要です。
IMG_1312 posted by (C)ボクチンの母
【関連する記事】
- 病院の保険漢方による誤治の典型例
- 今年の12月は例年になく超多忙に思えるのは、体力の衰えか原因か?!
- 全身痒みで血だらけの肝硬変に腎不全が合併した患者さんにツムラの紅参末が3ヶ月も投..
- 病院の保険漢方の理解できる投与と理解に困しむ投与
- 八仙丸(麦味地黄丸)と八味丸は同じだと医師に言われて切りかえたところ
- 病院でも乱用される附子(ブシ)や烏頭(ウズ)
- 漢方知識の浅い医師から投薬を受ける危うさ
- 杞菊地黄丸を牛車腎気丸で代用する無知蒙昧
- 医師による保険漢方の誤投与はこうして繰り返される
- またもや逆効果の間違った病院漢方
- 補中益気湯や十全大補湯を乱用する医師たち
- 投与された病院の主治医にご相談下さいっ!
- 末期の肝硬変で腹水もある状況下で利尿剤の作用を阻害する可能性のある一部の漢方薬
- 勉強不足で理不尽な医師たち
- 事業仕分けにより医療用漢方薬を保険適用外とする方針
- 葛根湯の適応証について