
IMG_1076 posted by (C)ヒゲジジイ
地元で漢方薬を調達して、漢方相談だけをこちらに求める稀有な人が、昨年秋、お断りしたはずなのに、また今年もやって来られた。
遠路はるばる数県以上も向こうの都府県からである。
昨年の10月、調達するその地元の漢方薬局でよく相談すべきで、当方は慈善事業ではないよと説得してかえってもらったはずだが、また今年になっても性懲りなくやって来られた。
なまじいに親切心を出して処方のヒントを授けたのが却って侮られたに違いない。
普通の人なら胃弱で済ませるレベルの心気症的な問題で、ネットで病気や漢方知識を得たことが妄想に妄想を生んで、予期恐怖に恐れ戦いている風である。
今回も、きっぱりお断りするも、やはり様々なヒントを与えてしまった。
我ながらお人よしぶりにあきれ果てる。
今回は、忙しい土曜日に居座られて、余計なエネルギーを使って、閉店後は疲労困憊でダウンしてしまった。
当方は慈善事業ではない、と断言しながらも、結局は無料で慈善事業をさせられている(苦笑。
泣く子も黙るヒゲジジイが上手に操られるなんて〜、前代未聞のことであった。
要するに今回の訪問も、地元の漢方薬局からも、あきらかに心気症的な訴えに呆れられ、行き場を失ったからまたやって来たという虫のよい話だった。
遠路はるばる、稀有な人であった。

IMG_0978 posted by (C)ヒゲジジイ
【関連する記事】
- 漢方の品質や製造方法および濃度などによって効能に優劣があるのは想像以上
- 気味の悪いおはなし
- 狂気の沙汰
- 世界中で皆がスマホやパソコンの画面を眺め続ける異様な時代
- マニュアル通りを忠実に実行すると・・・
- 「給食の完食指導」と同様、最近流行のカスハラ
- 「ふるさと納税」なんて、とんでもない!
- どうしてあんなに騒々しいのだろう
- 選挙の喧騒も終わったようで、こんなことを書くと顰蹙を買うかもしれないが
- 降圧剤が悪化を招いているのかも!?
- 猪苓湯エキス製剤における各社の効能格差の問題点
- 異次元の世界
- 「茶の間の正義」を御免被る理由
- 感染予防効果がないワクチンは、ワクチンではない
- ワクチン接種を奨めるテレビコマーシャル
- すでに始まっている新型コロナとインフルエンザの入り乱れ
- 世の中は嘘っぱちだらけ
- 人間はどこまで狂えるか?
- いちおうは覚悟しておきましょう
- 漢方薬に対する一般社会での認識度