中年前くらいの女性の声で、
「ちょっと漢方薬のことでお訊きしたいのですが、いつ行ってもよろしいですか?」
というお問合せに女性薬剤師のお返事は毎度同じで、
「はいっ、構いませんが、どのようなご用件ですか?」
(当然、単に話が聞きたいだけで遊びに来られたんじゃ〜カナワナイから、しっかり用件を訊いてからの話ですよ、実際!)
ところが、この応対に対して「それじゃ〜〜もういいです」ガチャリ!
これっ、以前からシバシバあるパターンだが、いつも女性薬剤師は狐につままれている。
丁度このお電話の時、HPを御覧になって村田漢方堂薬局に通い始めて4〜5回目の方で、少し親しくなっていたので、あれ、一体何なんでしょうね?と訊ねてみたが、不思議な顔をされるばかり。
とっ、女性薬剤師が思い出したように、そういえば丁度その電話の最中にヒゲジジイの大声が聞こえたのよ、それと同時に「じゃあ〜〜もういいです」になったようだ、ということだった。
それにしても以前から、シバシバ多いケース。まったく単純な電話のやりとりのはずが、特別な御愛想やオベンチャラを言わない女性薬剤師の応対が気に食わないのだろうか?
同じ応対でも30前後の女性からは、とても親切に応対して下さったのでますます頑張ろうと思ったと、親しくなって述懐された人も多いのだが、十人十色の世の中、何がなんだか、サッパリ分かりませんね〜〜〜〜つ。
同様なケースがしばしばあるから、怪訝なんですよ。
まっ、自国の国旗や国歌に敬意を払えない教師達 というようなまともな常識が通用しない世の中に成り下がっているのだから、まともな会話が成り立たない人ばかりの日本国になったて〜〜〜こってしょうね、きっと。
自国の国旗や国歌に敬意を払えない先生方に、大事な子供をあずけるわけには参らぬ。
父や母、祖父や祖父母、曽祖父や曾祖母をはじめとしたみずからのご先祖様に敬意を払えない不遜な輩と非難されても致し方ないのではなかろうか?
そんな不遜な輩にどうして大事なわが子を託すことが出来ようか!?
実に不倶戴天と表現するに相応しい。
価値観の相違で済まされる次元とは到底思えない。
【関連する記事】
- ワクチン接種を拒否せざるを得ない事情
- 目の下や唇の痙攣に対する漢方薬は、病因・病機によって異なるので、他の疾患と同様、..
- 急性外感病など急性疾患に見舞われたとき、日頃から常用している漢方薬類は・・・先急..
- 故張瓏英先生の著作物についてのご質問など
- いつも書いているように関東地方こそ、漢方薬局が犇めいているはずだが(多汗症のご相..
- 漢方の専門的知識の教授依頼
- 返信不可能な問い合わせメールがあまりにも多過ぎる
- 主訴が胃症状の場合は、しばらくは胃症状に対する漢方薬にだけに絞り込んでもらうべき..
- あらゆる薬に胃もたれを生じる虚弱体質者からのご相談
- 焦りは禁物
- 村田漢方堂薬局では「強迫神経症」を含めた精神疾患は最も不得意分野ですが、他所の漢..
- 芍薬甘草湯は、別名「去杖湯(きょじょうとう)」とも呼ばれ、朱氏集経方に「脚弱力な..
- 出された漢方薬が疑問であれば、遠慮せずに購入されたところで質問すべし
- 昨日の続き:中国の医療事情の一端
- なかなか見つからない頼れる漢方薬局についてのご相談
- 当帰四逆加呉茱萸生姜湯は「しもやけ」の代表的治療方剤でもあります
- そりゃ〜お返事は、あり得ません
- 漢方薬局のかかり方
- 当帰四逆加呉茱萸生姜湯は「しもやけ」だけのチャチな漢方薬ではありません
- 健康補助食品の乾燥ミミズ(田七人参含む)を服用して熱証から強烈な寒証に転じた人か..