庭の電線で休憩して直ぐに去ったマヒワ posted by (C)ヒゲジジイ
【 ブログへ掲載の可否 】:転載応諾
【 年 代 】:30〜39歳の女性
【 お問い合せ内容 】: はじめまして。いつも綺麗な写真にも見入っています。
ところで、荊芥連翹湯について教えていただけたらと思います。
一般的には鼻炎などの慢性疾患に処方されるようですが、私はワキガの体質改善(理気・清熱利湿)ということで半年服用していますが全く改善が感じられません。
舌の色は淡白、舌苔はほとんどみられません。舌の側面に歯型もみられません。
荊芥連翹湯で効果があると思われる人の特徴的なことなどを教えていただければと思います。
荊芥連翹湯の前に玉屏風散を3ケ月服用しています。
お忙しい中、大変恐縮ですがよろしくお願い致します。
DSC_9556 posted by (C)ヒゲジジイ
お返事メール:荊芥連翹湯が適応する人の特徴的なものは、不思議とほとんどの人達が手足の裏がべたつきやすいことです。それにとてもくすぐったがりであることも特徴的です。
この手足のべたつきのために、しばしば掌がしっとりしやすいために、紙などがペッタリとくっついてしまうこともあります。
いわゆる「解毒証体質」の人に適応しますが、詳しくはグーグルなどの検索窓で「解毒証体質」と打ち込んで調べてみると詳しく説明されているサイトがあります。
一貫堂という流派から生まれた処方です。
ところで、舌がほんとうに淡白であれば、この処方はまったく適応するはずがありません。陽気や気血が虧損されている証拠ですので、少なくとも荊芥連翹湯中に配合されている黄連解毒湯や枳殻、連翹など邪魔な配合が多過ぎます。
淡白舌が事実なら、即刻中止され、もっと中医学に習熟された薬局にかわるべきです。
蛇足ながら、ワキガは簡単な手術で治るような話を聞きますが、それが事実なら敢えて漢方薬に頼らずとも病院で手術をされた方がよいのではないでしょうか?
以上、取り急ぎお返事まで。
IMGP5810 posted by (C)ヒゲジジイ
【関連する記事】
- ワクチン接種を拒否せざるを得ない事情
- 目の下や唇の痙攣に対する漢方薬は、病因・病機によって異なるので、他の疾患と同様、..
- 急性外感病など急性疾患に見舞われたとき、日頃から常用している漢方薬類は・・・先急..
- 故張瓏英先生の著作物についてのご質問など
- いつも書いているように関東地方こそ、漢方薬局が犇めいているはずだが(多汗症のご相..
- 漢方の専門的知識の教授依頼
- 返信不可能な問い合わせメールがあまりにも多過ぎる
- 主訴が胃症状の場合は、しばらくは胃症状に対する漢方薬にだけに絞り込んでもらうべき..
- あらゆる薬に胃もたれを生じる虚弱体質者からのご相談
- 焦りは禁物
- 村田漢方堂薬局では「強迫神経症」を含めた精神疾患は最も不得意分野ですが、他所の漢..
- 芍薬甘草湯は、別名「去杖湯(きょじょうとう)」とも呼ばれ、朱氏集経方に「脚弱力な..
- 出された漢方薬が疑問であれば、遠慮せずに購入されたところで質問すべし
- 昨日の続き:中国の医療事情の一端
- なかなか見つからない頼れる漢方薬局についてのご相談
- 当帰四逆加呉茱萸生姜湯は「しもやけ」の代表的治療方剤でもあります
- そりゃ〜お返事は、あり得ません
- 漢方薬局のかかり方
- 当帰四逆加呉茱萸生姜湯は「しもやけ」だけのチャチな漢方薬ではありません
- 健康補助食品の乾燥ミミズ(田七人参含む)を服用して熱証から強烈な寒証に転じた人か..