
シロハラを心配するあまり足を踏み外したメジロ posted by (C)ヒゲジジイ
例年、会社内のイジメによる体調変化で深刻な事態に発展して漢方相談を受ける機会が多い。
多くは上司によるイジメであるが、女性同士のケースも男性同士のケースもそれぞれ同じくらいの数で多い。
中には長期間出社できなくなって退職寸前に追い込まれるケースも希ではない。
いずれも想像に難くないレベルの方剤、帰脾湯や加味帰脾湯あるいは加味逍遥散や四逆散、あるいは柴胡加竜骨牡蛎湯や桂枝加竜骨牡蛎湯などが主方になり勝ちだが、実際には麝香製剤や牛黄製剤が必須になったケースが多い。
旧仏教系の寺院などの講話の中?でヒゲジジイを紹介されて来られたとい人が半数を占めるが、ヒゲジジイこそ、そのような相談にはモットも似つかわしくない人物だと思うのだが・・・。
自他共に認めるデリカシーの欠如した者が、社会復帰の積極的なお手伝いが出来た多くの事例を思い出すと、些か不思議の感に堪えない。
最近もほとんど社会復帰出来た人がおられるが、ボクチンのように可愛い女性だけに、いよいよもって感に堪えない(苦笑。

俺達仲間だろう posted by (C)ヒゲジジイ

不安げなシロハラを心配するメジロとスズメ posted by (C)ヒゲジジイ
ラベル:イジメ
【関連する記事】
- もっと深刻な問題が山積みだろうに!
- お話が聞きたい
- 邪魔物や邪魔者
- バカも休み休みに言いたまえ
- 吉村大阪府知事がポピドンヨードを宣伝するなんて、幻滅する政治家ばかり
- 売国保守の自民党政権の、その手に乗ってはならない
- #GoToトラベルキャンペーン=#感染拡大キャンペーン
- 第2波ではないと西村大臣の強弁
- 次亜塩素酸水を有効に使用する方法の自己矛盾
- 耳にタコができる「ワクチン開発が待たれます」
- アベノマスクが、本日ようやく到着!
- 無神経な人たち
- 日本と海外のコロナ感染防止の消毒方法の大きな違い
- ピンボケ対策のオンパレード
- いまさら野党が安倍政権の不作為を責める資格はまったくない
- クルーズ船で感染爆発が生じている時、国会は何をしていたのか
- パンデミックの意味がまったく理解できないボケ政権
- 安倍首相に負けず劣らず、国民の苦しみが理解できない官僚たちの激しい抵抗が大問題!..
- 勤務先のコロナ休業を利用して、県外から久しぶりに、という人をキッパリお断りした!..
- 皆が熱望する新型コロナのワクチン開発は、とうてい無駄な努力