アトピー性皮膚炎の漢方治療の目次にあるように、ヒゲ薬剤師自身も参加した専門書ではあるが、当時、編集長に依頼され、読後感を書くことになった。
内容としては、アトピー性皮膚炎のことよりも、『患者よ、がんと闘うな』などの諸著作によって当時かなり物議を醸した近藤誠氏のことを中心に書いている。
これには一つ理由があって、ヒゲ薬剤師自身が足に悪性黒色腫(メラノーマ)を疑われるホクロの異変を認め、どの病院で諸検査を行うべきか悩んでいた頃であったという極めて個人的な苦悩の影響もあったようである。
結局は試験切除によって病理検査の結果はまったくのシロだったものの、外見上の疑わしさから、試験切除前に患部の画像を何枚も撮影されたことで、ますます悪性であることを確信したり・・・・・という裏にはこんな事情の隠された拙論であった。
長い前置きはこのくらいにして、当時の拙文を
後日(6月25日に、アトピー漢方専門サイト
漢方薬によるアトピー性皮膚炎治療薬研究論説集
を開設したので、そちらに移動した。以下をクリックされたし
『アトピー性皮膚炎の漢方治療』を読んで
【関連する記事】
- 中医学における鬱金(玉金)とや姜黄および健康食品のウコンとの異同
- 中医学のレベルに、ようやく西洋医学が追い付いてきた部分
- 日本漢方と中医学を合体させる方向性を示す 『日本漢方の随証治療の精神と「依法用方..
- 漢方薬の真の実力と、それをフルに発揮させるノウハウを習得する大きな壁の問題
- 外科系の方剤運用のヒントが充実、緒方玄芳著『漢方と現代医学と―漢方診療の覚え書』..
- 名著だと思った中医学関連の書籍類
- 中医漢方薬学のはじまりはここから
- 漢方薬や中医学の学習方法の質問にまとめてお答え
- 保守的でなくしては生まれ得ない創造性について
- 古書店でまともな古書価が付いたらしい『求道と創造の漢方』村田恭介著
- 日本漢方と中医学の長所と短所についての御質問
- 中医学と漢方薬学(平成元年1月)
- 中医学派の収集癖
- 「中医学と漢方医学」という拙論
- 中医学と日本漢方の接点としてのエキス剤
- 中医漢方薬学の理念
- アトピー性皮膚炎と補中益気湯
- アトピー性皮膚炎における去風薬配合上の問題点(『中医臨床』誌1993年3月号に発..
- 壮大?な失敗作:アトピー性皮膚炎の中医漢方薬学療法
- アトピーに対する現在の方法と10年前の方法比較