
思案するヒヨドリ posted by (C)ヒゲジジイ
ブログへの転載の可否 : ブログへ転載を許可します
年齢 : 30歳〜39歳の男性
ご職業 : 会社員
簡単なご住所 : 日本国
お問い合わせ内容 : 殆どの代表的な煎じ薬(補気血剤、補陰剤、疎肝剤)服用することで口内炎や口腔内の粘つきがおこり便通が乱れ尿が多く出る漢方を投与すると唇が乾燥し継続服用できた漢方薬がない。
月2回エリスロポエチンを投与しザイロリックを一日一錠服用。中断するとヘモグロビンが8.0、尿酸値が7.0を超える。
午前中の倦怠感と過呼吸(深呼吸を何度もしたくなる)のような症状。時候の変わり目などに激しい回転性の眩暈と断続的に続く立ちくらみ。
エキス、丸剤など私の服用できるものがあるのでしょうか?
最後の砦と心得ており村田先生の所で服用できなければ漢方から退こうと思っています。
平均血圧100/58、体重●●、身長○○○宜しくお願い致します。

山茱萸の木で遊ぶメジロ posted by (C)ヒゲジジイ
お返事メール:稀にどの漢方薬を飲んでも不快反応が出て服用できないと言う人が、当方の薬局においても38年間に2名ほどおられました。
きっと●●様も同様かと思われますので、残念ながらお断りせざるを得ません。
悪しからずご了承下さいませ。
【編集後記】 過去の二例というのは、随分昔の話だが、胃のもたれに悩まれる女性が、病院の薬はもちろん、あらゆる胃腸薬といわれるもの(漢方薬も含めて)、いずれを服用しても却って調子が悪い。
私に効く漢方薬はないだろうか? そこで六君子湯をお出しして、この漢方薬でも不快反応が出るようでしたら、万事休すと思われ諦めて下さいということで・・・後日、やはり受け付けなかったといわれ、継続相談を断念して頂いた例。
もう一例は、数年前、当方のブログを見たといって遠路はるばる泊りがけで来られた医療関係者。これまで有名な漢方専門医師のところで、様々な方剤を服用したが、いずれも不快反応が生じて続けることが出来ないといわれる。
そこで、適応すると思われる方剤を少量ずつ服用してもらったが、茵陳蒿湯以外は、すべて失格。そこで早々に諦めてもらった。
いずれの例も、効果がでませんということだけであるなら、純粋に証候に方剤がフィットしてないことが問題なのであるから、微調整の繰り返しでいずれはフィットすることは時間の問題である。
ところがほとんどの漢方薬で無効を通り越して不快反応ばかりが出るようでは、まったくお手上げ状態で、漢方薬をお出しするこちらの方が怖くなるので、早々にこちらの方からお断りさせて頂いている。
化学合成医薬品のように多かれ少なかれ副作用が付き物というのに比べれば、はるかに副作用や不快反応が出る可能性が極めて少ない漢方薬で、このような稀有なケースではご相談を遠慮させて頂かざるを得ないわけである。

DSC_0973 posted by (C)ボクチンの母
【関連する記事】
- ワクチン接種を拒否せざるを得ない事情
- 目の下や唇の痙攣に対する漢方薬は、病因・病機によって異なるので、他の疾患と同様、..
- 急性外感病など急性疾患に見舞われたとき、日頃から常用している漢方薬類は・・・先急..
- 故張瓏英先生の著作物についてのご質問など
- いつも書いているように関東地方こそ、漢方薬局が犇めいているはずだが(多汗症のご相..
- 漢方の専門的知識の教授依頼
- 返信不可能な問い合わせメールがあまりにも多過ぎる
- 主訴が胃症状の場合は、しばらくは胃症状に対する漢方薬にだけに絞り込んでもらうべき..
- あらゆる薬に胃もたれを生じる虚弱体質者からのご相談
- 焦りは禁物
- 村田漢方堂薬局では「強迫神経症」を含めた精神疾患は最も不得意分野ですが、他所の漢..
- 芍薬甘草湯は、別名「去杖湯(きょじょうとう)」とも呼ばれ、朱氏集経方に「脚弱力な..
- 出された漢方薬が疑問であれば、遠慮せずに購入されたところで質問すべし
- 昨日の続き:中国の医療事情の一端
- なかなか見つからない頼れる漢方薬局についてのご相談
- 当帰四逆加呉茱萸生姜湯は「しもやけ」の代表的治療方剤でもあります
- そりゃ〜お返事は、あり得ません
- 漢方薬局のかかり方
- 当帰四逆加呉茱萸生姜湯は「しもやけ」だけのチャチな漢方薬ではありません
- 健康補助食品の乾燥ミミズ(田七人参含む)を服用して熱証から強烈な寒証に転じた人か..