スズメバチ posted by (C)ヒゲジジイ
光回線を導入した時期があまりに早過ぎて、電話機との相性が悪く(些かの不具合もあり)、新しい機種に交換しなければならなくなった。同時にインターネット接続のパワーアップの工事も行なうので、それが13日(水曜日)の昼前から。
連休で一日少ない今週のことだから、いつもより来客者や常連さんの電話、あるいはネットによるメール注文や相談にも多少の影響が出ることだろう。
7台の電話機の交換とインターホンのビデオカメラ設置やネットの接続をパワーアップするために、13日だけでなく後日、もう一日工事が必要になるらしい(次の1日はいつになるかは不明)。
薬局内や家に工事人が入るのは生活ペースが狂うので最も避けたいところであるが、交換設置後は様々な領域でパワーアップするそうだから、一時の不便は止むを得ない。
ということで13日(水曜日)は、このブログを読まれた方は、甚だ恐縮ながら、なるべく直接来訪は避けて欲しい。といってもネットには無縁な常連さんたちのために店は当然開いている。
メールでの交信は、返信が少し遅れる可能性は高いものの、必要なお返事は必ず行うので、お返事の遅延については、悪しからずご了承下さい。
13日の不便を考えると今から憂鬱になる。
それでなくとも憂愁の秋なのだから。
欧陽子、夜にあたって書を読むに、声の西南より来たるものあるを聞く。悚然(しょうぜん)としてこれを聞いていわく、あやしいかな・・・・
━秋声の賦
IMG_1445 posted by (C)ヒゲジジイ
【関連する記事】
- 持つべきでない友人と、持たないよりは持った方がよいかもしれない友人は(笑
- いまさらながら、強く実感する初版本の問題
- まったく興醒めするお話し
- 令和4年、2022年を迎えて
- ときどき頭によぎる『Ranaway』の曲と歌
- 早く行こう あの娘(こ)の住んでる 東京へ
- 嗅覚過敏になってもおかしくない時代
- ブログには迂闊に書けない特殊な漢方製剤も意外に多い
- コロナのせいで
- マスクの効用
- コロナのお陰で、新規相談を受け入れなくなってよかったこと
- 地獄の黙示録
- コロナ時代の外出自粛で、長いなが〜い、おうち時間の楽しみ方
- 原則破りは危険がいっぱい!
- 無症状の新型コロナウイル感染者が異常に多い
- 賭けマージャンで逮捕者続出とならないのは、なぜ?
- 女性たちの反逆が加速する時代、それもやむを得ないだろう
- プロ野球が嫌いなもう一つの理由
- ネット社会にどっぷり浸かり続けた15年間の、取り返しのつかない空しさ
- 人類がようやくまともな科学的思考に目覚めたのは、たかだか150年くらいのものだか..