
美しく輝くハシブトガラス posted by (C)ヒゲジジイ
出入りの本屋さんがとうとう廃業することになった。大手の本屋さんの進出により売り上げ低迷から嫌気が差したのである。
廃業後は遊んで暮らすというので、ボケないように重々気を付けるようにアドバイスしているが、他業種の人で順調な会社であるのに急速にボケが始まった五十代の社長もいる。
人間とは分からないもので、家業はとても順調なのに突然ボケ始めて回りがアタフタと困り果てているケースもあれば、昨日のようにかかえた植木鉢が割れた反動で転倒し、頭部と殿部を強打し、一時意識を失ったあと、ダイアモンドがカラカラとぶっつかるような耳鳴・頭鳴がして常備薬の牛黄製剤で救われたと電話で報告される九十歳前の常連さんがおられた。
政治の世界では、鳩山政権のテイタラクは首相退任という断末魔のあがきが行なわれている。
村田漢方堂薬局は相変わらず十年一日、四十年一日の如く、クレマー予備軍の不遜な連中を徹底的に嫌って、真面目な人達だけの漢方相談を続けている(笑。

美しく輝くハシブトガラス posted by (C)ヒゲジジイ
【関連する記事】
- 持つべきでない友人と、持たないよりは持った方がよいかもしれない友人は(笑
- いまさらながら、強く実感する初版本の問題
- まったく興醒めするお話し
- 令和4年、2022年を迎えて
- ときどき頭によぎる『Ranaway』の曲と歌
- 早く行こう あの娘(こ)の住んでる 東京へ
- 嗅覚過敏になってもおかしくない時代
- ブログには迂闊に書けない特殊な漢方製剤も意外に多い
- コロナのせいで
- マスクの効用
- コロナのお陰で、新規相談を受け入れなくなってよかったこと
- 地獄の黙示録
- コロナ時代の外出自粛で、長いなが〜い、おうち時間の楽しみ方
- 原則破りは危険がいっぱい!
- 無症状の新型コロナウイル感染者が異常に多い
- 賭けマージャンで逮捕者続出とならないのは、なぜ?
- 女性たちの反逆が加速する時代、それもやむを得ないだろう
- プロ野球が嫌いなもう一つの理由
- ネット社会にどっぷり浸かり続けた15年間の、取り返しのつかない空しさ
- 人類がようやくまともな科学的思考に目覚めたのは、たかだか150年くらいのものだか..