
クマンバチ posted by (C)ヒゲジジイ
夕飯後にそのまま眠り込んで深夜0時前に起きるという悪い習慣が出来てしまった。
朝は朝で6時に起床し、村田漢方堂薬局近辺には意外と数が少ないツバメを待って超望遠レンズを振舞わす毎日。
お陰でバランスを取る右肩が凝るのを通り越して、疼痛さえ感じていたが、やはり漢方薬のお陰で急速に治っている。だからますます早朝の連写が止められない。
明日は土曜日で半ドンと思うとますます眠れなくなった。とはいえ定期便の遠来者もあるので延長戦になることは必至。

DSC_4543 posted by (C)ヒゲジジイ
【関連する記事】
- コロナのせいで
- マスクの効用
- コロナのお陰で、新規相談を受け入れなくなってよかったこと
- 地獄の黙示録
- コロナ時代の外出自粛で、長いなが〜い、おうち時間の楽しみ方
- 原則破りは危険がいっぱい!
- 無症状の新型コロナウイル感染者が異常に多い
- 賭けマージャンで逮捕者続出とならないのは、なぜ?
- 女性たちの反逆が加速する時代、それもやむを得ないだろう
- プロ野球が嫌いなもう一つの理由
- ネット社会にどっぷり浸かり続けた15年間の、取り返しのつかない空しさ
- 人類がようやくまともな科学的思考に目覚めたのは、たかだか150年くらいのものだか..
- 連休明けには、急に体調が悪くなる
- カンヌからパリまで、2日間のドライブでフランス料理も堪能してきたものの
- 小便の跳ね返り問題は、小便器の湾曲部の半円の大きさに左右される
- 空腹になると寒くなる
- 薬局の薬剤師で同業者に、傷寒論の解説書を貸して欲しいと依頼されたことがあったが
- ややマニアックな話だけど、3台の32bitのパソコンを64bitに変換してメモリ..
- ダーウィンの、というよりもウォレスの進化論は、大筋正しいと思われるが・・・
- 思いがけない書籍によって、視野が一気に開かれることがある