
現代の名著:「お客様」がやかましい posted by (C)ヒゲジジイ
森真一著(ちくまプリマー新書)
お客様第一主義の商業道徳理念が、いよいよ度を越すに至って却って我儘な客達の不満は増大する。
俺は客だとのぼせ上がった連中が跋扈し、我儘勝手な駄々っ子よりもタチが悪い。
彼ら「お客様」たちの機嫌を損ねる材料はあらゆるところ無数である。
自主性の欠如に拝金主義・・・げに恐ろしき人間社会であることかっ!
あなたは大丈夫?

DSC_2650 posted by (C)ヒゲジジイ
ラベル:日本の情けない現状
【関連する記事】
- アナフィラキシーに無知な医師と看護師がいることに唖然とする!
- 漢方の品質や製造方法および濃度などによって効能に優劣があるのは想像以上
- 気味の悪いおはなし
- 狂気の沙汰
- 世界中で皆がスマホやパソコンの画面を眺め続ける異様な時代
- マニュアル通りを忠実に実行すると・・・
- 「給食の完食指導」と同様、最近流行のカスハラ
- 「ふるさと納税」なんて、とんでもない!
- どうしてあんなに騒々しいのだろう
- 選挙の喧騒も終わったようで、こんなことを書くと顰蹙を買うかもしれないが
- 降圧剤が悪化を招いているのかも!?
- 猪苓湯エキス製剤における各社の効能格差の問題点
- 異次元の世界
- 「茶の間の正義」を御免被る理由
- 感染予防効果がないワクチンは、ワクチンではない
- ワクチン接種を奨めるテレビコマーシャル
- すでに始まっている新型コロナとインフルエンザの入り乱れ
- 世の中は嘘っぱちだらけ
- 人間はどこまで狂えるか?
- いちおうは覚悟しておきましょう