
雨中のメジロとスズメが仲良く posted by (C)ヒゲジジイ
37年間もこの仕事を続けていると、以前当方の漢方薬で病院に見捨てられた疾患を克服出来た人達が十年以上経って別の疾患で久しぶりに来られるケースがとても多い。
ところが、思い出せない(涙。
多くは昔の相談カードを取り出してようやく思い出すことが多いのだが、時にはそれでも思い出せないことすらある。
相談カードには当時の弁証論治の方剤の変遷がすべて書かれているのになぜだろう。
当時、このような重大な疾患が完全寛解というよりも根治している事実に我ながら驚くこともしばしばであるが、何年間もお互いに苦労して通い詰めてもらった成果であるが、それなのにようやく思い出すのは容姿の雰囲気だけということもある。
毎年、そのような人達が、久しぶりに新たなご相談で戻って来られるのだが、今年は例年になく多い。
しかもその多くは西洋医学で治療方法の限界を宣告された人達が多いことは既に述べた。
このような記憶喪失に遭遇すると、そろそろボケの始まりかっと、しばしウロタエルのだった(涙。
まだかろうじて五十代なのに・・・・

去りゆくスズメ posted by (C)ヒゲジジイ
ラベル:村田漢方堂薬局の近況
【関連する記事】
- 難行苦行の日々
- 多発するmRNAワクチン接種の副作用による後遺症の問題
- 企業秘密とはよく言ったものだが・・・
- もしかして、コロナが終息しても・・・
- ようやくコロナの第8波がおさまりつつあるが・・・
- 色々勘ぐれば実に怪しい話である
- 折々の新たな疾患や急性疾患の相談だけでなく、コロナ禍でも例外的な新規相談も
- ブログをアップする精神的な余裕がなくなっている
- 悩ましい問題
- いよいよ漢方業界も、値上りの問題だけでなく、品不足問題も多発か?
- なんと、こんな糞ジジイに成り下がっていたとは・・・
- 恐怖の寒波襲来に備えて、臨時休業のお知らせ!!!
- 明日6日(金曜日)が仕事始めとはいえ
- 新年を迎えると毎度思い出すのが破戒坊主
- 年末は29日(木曜日)まで、翌年の年始は6日(金曜日)より
- 手元に常備薬をしっかり備えているかどうかで違いが
- 世の中、睡眠不足の人が多い中
- 日々を、要約すると(The Summing Up)
- いつもという訳ではないけれど
- ブログの更新を忘れるサッカー・ワールドカップ