
ムクドリ posted by (C)ヒゲジジイ
アトピー性皮膚炎の漢方相談よりも遥かに多いのが進行癌や転移癌、あるい初期癌や癌手術前や術後からはじめる人達である。
当然のことながら、手術前からはじめる人や、あるいは術後すぐからはじめる人達は予後がよい。
但し、ご自身みずから積極的に望んで来られる人か、あるいはしっかりした御紹介者があるケースでなければ、とてもデリケートな疾患だけに、これらの条件が揃わない限りはお断りしている。
御紹介者がある場合でも、お義理で来られる消極的な人達はすべてお断りしている。
以前はヒゲジジイの年上の患者さんばかりだったのに、いつの間にか、若い年齢層の人達ばかりが来られるケースが顕著である。40代や五十代が最も多い。
地元で実績があるだけに地元近辺や県内の人が多い。
大変な病気ではあっても、最終的に喜ばれることが多いので遣り甲斐のある反面、とても心痛する分野でもある。
かなり末期の状態で最終的には、ほんの一時的なクオリティ・オブ・ライフ向上だけにしか貢献できなかった場合は、こちらも憂鬱のどん底に落ち込んでしまう。
そういえば、前回のブログの内科医の先生は西洋医学において、ある分野の癌のプロフェッショナルっ!

ムクドリ posted by (C)ヒゲジジイ
【関連する記事】
- ヤフーニュースでは、相変わらず、ほどほどの著名人の死亡記事が目立つが・・・
- さあ、どうしますか飲酒家のみなさん、アルコールの発癌性は想像以上ですが・・・
- 仕事上で何度か遭遇したことから「がん検診」に懐疑的に
- がん検診を受ける価値ありやナシや
- このような奇特な医師に巡り合えば癌末期でも苦しまずに延命できる
- 高齢者の末期がんのご相談
- 中医漢方薬学におけるがんサポートに必須なもの
- 転移癌の予後は、主治医の技量と度量に、かなり左右される
- まずは好きな食べ物を中心に、食い力(くいぢから)こそ重要なのでは
- 高齢者にとっては、初期癌よりもコロナの方が怖いだろう
- 死の恐怖がなくなると、漢方の効果も
- 世の中、そんなものでしょう
- 一貫堂の中島随象先生の各種癌に対する処方例
- 心と身体の無視できない、強い相関性の問題
- 明らかに逆効果だった転移癌に対する姑息手術
- 「抗癌剤をしなければ余命半年」という脅し文句
- 厚生労働省発表によると、2016年の新規がん患者は大腸・胃・肺・乳房・前立腺の順..
- 休業日の前後は新規相談は受け入れ不可能なのに
- 希望通りの試作品
- やっぱり美味しいものを食べて、しっかり栄養を付けるに限る