
トンビ posted by (C)ヒゲジジイ
ブログへの転載の可否 : ブログへ転載を許可します
年齢 : 50歳〜59歳の女性
ご職業 : パート・アルバイト
簡単なご住所 : 日本国
お問い合わせ内容 : ブログを拝見しますと、パニック障害、強迫神経症、過敏性腸症候群に、柴胡加竜骨牡蠣湯と四逆散で効果の出る場合があると書かれています。
私は便秘とガスと最後に下痢という症状があります。車中がガス臭で充満するほどです。
上記の漢方薬を現在5ヶ月飲み続けております。
仕事に出ることができ大変助かっているのですが、切れてくるとガスがでますので1日3回に分けて飲んでおります。
この症状がある限り飲み続けるほかに手立ては無いのでしょうか。
何故効いたのかも知りたいのです。
唐突な文章で申し訳ありませんが何か答えをいただけるとあり難いです。

トンビが羊歯を持って悠然とっ posted by (C)ヒゲジジイ
お返事メール:
>この症状がある限り飲み続けるほかに手立ては無いのでしょうか。
とのご質問ですが、些か贅沢な悩みだと存じます(笑。
自己治療でそこまで効果が出ていることを僥倖と考えてしかるべきではないでしょうか。
重症の人では様々に複雑な配合と多種類の対症療法薬を適宜使用することで、ようやく社会復帰出来た人も多い現実です。
飲み続ける以外に手立ては無いかどうかは、その漢方薬を購入されているところで(対面販売、あるいは直接診療を受けられてのことだと存じますので)専門家と詳しく今後の方針を相談されるべきです。
時に専門家と相談されずに最初からネット通販などで自己判断で購入されながら、効くとか効かないとかメールを頂くケースが多いのですが、必ず直接面談できる地元の専門家と相談するべきことは常識だと存じます。
重ねて書きますが、とても贅沢な悩みだと存じます。
飲み続ければ症状が改善され、止めると再発するというのであれば継続服用するのが順当な考えだと思うのですが、それ以外にどんな方法があるのか?と、こちらの方がお訊きしたいくらいです(苦笑。
ましてや、服用期間も僅か5ヶ月くらいのことですから・・・。
いずれにせよ地元の専門家と相談しながら継続するべきです。

トンビ posted by (C)ヒゲジジイ

せっかく運んでいた羊歯を落されてショックの表情のトンビのボクチン posted by (C)ヒゲジジイ
ラベル:信じられない困った話
【関連する記事】
- 貿易赤字を減らすには・・・
- 良薬がどんどん消えていく
- 天網恢恢疎にして漏らさず
- 我が薬局で受け取る荷物が迷子になりやすい原因が判明
- 石破茂氏は「石破逃げる」氏としてはなはだ有名だったが
- ウソいつわりが蔓延する現代社会
- アルコールがいかに寿命を縮めるかの実際的な例証
- 某古書のレビューを投稿したところ営業妨害で不掲載か
- 自由からの逃走
- 日本の常識は世界の非常識
- 日本の漢方はこのまま衰退するのか?!
- 降圧剤の疑問
- 世の中、こんなに物価高?!
- イスラエルとパレスチナ問題を読み解くカギは
- アナフィラキシーに無知な医師と看護師がいることに唖然とする!
- 漢方の品質や製造方法および濃度などによって効能に優劣があるのは想像以上
- 気味の悪いおはなし
- 狂気の沙汰
- 世界中で皆がスマホやパソコンの画面を眺め続ける異様な時代
- マニュアル通りを忠実に実行すると・・・