食事内容の問題や、健康食の積もりで積極的に摂っているものにも間違いだらけの認識が世間にはびこっているお陰でアトピー性皮膚炎を代表とする皮膚疾患や、そのほかのアレルギー性疾患も増え続ける。
食の大きな間違いの例では、昨今ブームになっている生姜の過剰摂取や、昔から続くニンニク神話のお陰で、肺熱肺陰虚を引き起こしている例が後を絶たない。
さいきんブームとなっている生姜の過剰摂取は、適量ということをしらないおめでたいマスコミによって先導され、それにあおられる女性達が信者となって、肺熱肺陰虚の病理現象を日本社会に蔓延させることになるだろう。ニンニクや唐辛子の二の舞である。
それにしてもこれらの飽食病とは別に、心の病を抱えた人達も増え続けているようだが、こちらの方は昨今、気短になったヒゲジジイはもっとも不得意分野であることを自覚するに到っている。
心の病はとてもデリケートであるから、ヒゲジジイのような野狐禅的人間には向かないものである。
心の病とは似て非なる更年期障害や血の道症、真正の鬱病などは肉体的疾患の一つであるから、弁証論治が正確であれば、漢方薬の反応はかなりなものである。だから一部の例外を除いて、多少とも得意分野と言えるかも知れない。
ところが神経症や心気症、あるいは統合失調症などは、個人的には不得手であるから、昨今、鄭重にお断りするケースがほとんどである。
【関連する記事】
- 免疫力を保つ中医漢方薬学のテクニック
- 最近の漢方薬の応用事例
- 漢方や中医学が一部の西洋医や薬剤師に貶められる理由
- しっかり学ぶべき生薬単味の利用方法
- 寒熱が錯雑しやすい季節
- 過信は禁物
- 柴朴湯加麦門冬のみならず、半夏厚朴湯加麦門冬という優れた加味方剤
- 活血化瘀の方剤が胃の不快症状の改善に役立つこともある
- 数回以上、直接通うことで見えてくる、隠れたもう一つの疾病の本質
- 四逆散は、本来あらゆる領域の慢性疾患に対する繁用方剤であるべき理由
- ADHD(注意欠陥・多動性障害)に漢方薬の数年連用によって徹底的に根治した事例
- 中医漢方薬学の優れた点は
- 中医学派が日本古方派に学ぶべきこと:同病異治と異病同治
- 日本漢方と中医学、それぞれの特徴を一言で云えば・・・
- 村田漢方堂薬局で最も流通量の多い第2類医薬品としての漢方薬三羽烏は
- 用法・用量の記載よりも少ない量で充分に奏効しやすい中成薬や漢方製剤
- やっぱり有効だった咽中炙臠に天津感冒片のトローチ使用
- こんなに長くやっている仕事だが・・・
- ネットの情報は便利だが・・・
- 車の運転時に前後左右を走行する車にイライラする女性達は