のみならず、こちらも追い立てられる気分にさせられて、判断に狂いが生じやすいから尚更である。
それでなくとも繊細でデリケートな神経である(苦笑。
追い立てられると35年の経験も無に等しい。
内心はイライラさせられているのが正直なところである。
既に様々なところで治らず、むしろ悪化した挙句に遠路はるばる来られたのだから、焦っても始まらないと観念してはどうかと思うのだが、直ぐに効果が出ようが出まいが、一喜一憂が激しくて付き合っておれないな〜〜という気分にもなろうというものだ。
一時著効があっても、まだ不足する方剤が見つからないうちに効果が半減したところで前ほど効かなくなったと慌てふためいて、またまたこちらのデリケートな神経を逆なでする。
もう、こんな神経を消耗する仕事なんてやめてしまおうかっ?!と些かヤケを起こしそうな気分になるのも、実際にはこんな時なのである。
焦らずコツコツと頑張っておられる人達が大変多い中で、あんまり焦りの強い人が来られて、こちらの頭を混乱に陥れ、挙句の果てはネットで調べては様々な漢方処方を提示され続ければ、お好きにどうぞ、となってしまうだろう。
といっても、総じて焦りの強い人は数ヶ月も続かないから、そのうち音信不通となるのが常ではあるが・・・。
昨年だけでもそのように嵐のように去って行った人達が数人思い浮かぶのである。
ラベル:漢方薬 村田漢方堂薬局の近況
【関連する記事】
- おもてに出ないだけ
- 夜中のサッカー観戦で疲労困憊
- 危うく発送が間に合わなくなるところだった
- 本日土曜日は半ドンで、お盆休みは16日(水曜日)まで
- 激しい円安と極端な物価高に驚かされる
- 五苓散の季節
- 人生とは些事の積み重ね
- 「日本人の2人に1人が生涯でがんになる」というが・・・
- もうひとつ、かなり専門的なブログもあるのだが・・・
- 人間の愚かさについて
- 常連さんたちの親切ながらも実に困ったテレパシー
- 連休が終わって明日から日々に追われる繰り返しの毎日が戻ってくる
- 本日土曜日は午前中の3時間だけの仕事でも、意外にのんびり
- 明日の土曜日のみ午前9〜12時までの仕事で今週は終わるが・・・
- 連休中の行楽地の喧騒、その点、ひと昔前は本当によかった!
- 今月5月初旬は連休があるので、カレンダーの赤字はすべて休業です
- 日々、不思議なことの連続
- 世界中で不穏な空気の最中、漢方業界でも同様に
- 窮余の一策
- 漢方薬の方剤名と各社異なる通し番号