のみならず、こちらも追い立てられる気分にさせられて、判断に狂いが生じやすいから尚更である。
それでなくとも繊細でデリケートな神経である(苦笑。
追い立てられると35年の経験も無に等しい。
内心はイライラさせられているのが正直なところである。
既に様々なところで治らず、むしろ悪化した挙句に遠路はるばる来られたのだから、焦っても始まらないと観念してはどうかと思うのだが、直ぐに効果が出ようが出まいが、一喜一憂が激しくて付き合っておれないな〜〜という気分にもなろうというものだ。
一時著効があっても、まだ不足する方剤が見つからないうちに効果が半減したところで前ほど効かなくなったと慌てふためいて、またまたこちらのデリケートな神経を逆なでする。
もう、こんな神経を消耗する仕事なんてやめてしまおうかっ?!と些かヤケを起こしそうな気分になるのも、実際にはこんな時なのである。
焦らずコツコツと頑張っておられる人達が大変多い中で、あんまり焦りの強い人が来られて、こちらの頭を混乱に陥れ、挙句の果てはネットで調べては様々な漢方処方を提示され続ければ、お好きにどうぞ、となってしまうだろう。
といっても、総じて焦りの強い人は数ヶ月も続かないから、そのうち音信不通となるのが常ではあるが・・・。
昨年だけでもそのように嵐のように去って行った人達が数人思い浮かぶのである。
ラベル:漢方薬 村田漢方堂薬局の近況
【関連する記事】
- オオカミ少年のようでも同情する余地大いにある某漢方メーカー
- 長年探して見つからず、ようやく本日、超偶然見つけた懐かしい歌
- 老いの繰り言⇒紫雲膏
- 軽度の不眠症であれば、これほど効果のあるものはないと思うのだが・・・
- どうしてだろう?
- 今や風前の灯火(ともしび)
- 古事記を読むなら小学館
- いよいよ超人気の高かった第3類医薬品の在庫が完全に無くなった!
- 人間様だけでなくネコちゃんたちにも絶大な恩恵が・・・
- 一瞬で終わった完全休業の8日間
- 長期の連休の始まり29日〜翌年5日までの8日間の完全連休が待ち遠しい!
- 電話が通じなかったという人があったほど頻繁な電話の日々が3日間続いた!
- やっぱり漢方業界も値上げラッシュか?
- いよいよ、その日がやってきた
- 例年になく運送荷物の迷子が多発している
- 昨今、さかんに問題になっているカスハラなるもの
- 憂鬱な時代の長年の妙薬は
- とうとう漢方界にも円安の影響がもろに出始めた模様
- 昨今、不穏な漢方業界
- 老いの繰り言とはいえ、意外にも重労働の漢方薬局