なにか意地悪っぽくなりましたね(汗)
確かに「効果は出ない」とは一言も書いてありませんね(汗)
でもあの書き方はそんな風に言ってるように受け取れますが…。
参苓白朮散はレベルの低い漢方薬なんですか!
いきなり強い薬を処方されるよりはいいですよね…?
う〜ん…私のニキビは重症で苦しんでる人から見れば軽症になるかもしれません(汗)
思春期からずっと続いていて、本人とってはかなりの悩みなんですけどね。
ミルサーを注文したことだし、とりあえず散剤試してみますね。
散剤で服用する場合は、煎じ薬の量の1/6くらいでよろしいでしょうか?
あと、処方では党参になってたんですが、人参に変えてみます。
いい香りで食べると甘くて好きだったんですけどね党参…。
勝手に散剤に変えるとか生薬変えるとかとんでもないシロウトですね(笑)
御返事メール:
> でもあの書き方はそんな風に言ってるように受け取れますが…。
素人にみせる文章ではなかったということでしょうっ。
> 参苓白朮散はレベルの低い漢方薬なんですか!
なんだか、親切にお返事をしてあげても、逆撫でされているような気分になりますねっ。
これだから中医学の基礎理論を知らない人には、教えるのにも一苦労するので、説明するのが嫌になるんですよっ。
ニキビが重度になれば、多くは熱性炎症となるので、参苓白朮散では適応外になりがちである・・・これ以上説明しても基礎が無い人には無理かもしれませんね。
そもそも参苓白朮散がニキビに応用できるのは脾虚気弱の条件下であることは承知とは思いますが、⇒ http://www.cyuikanpo.com/jinrei.html
気弱の割には意外に気の強さがメールには現れているではないですかっ?
正式な粉末薬を入手して、正しい使用分量を知りたければ、
http://murata-kanpo.seesaa.net/article/109202460.html
ここに貴方の文面と共に、「追記」の欄に記しています。
ネットで調べれば、杉原達二商店で製造販売されていることくらいは直ぐに知れることでしょう。
書いた本人が忘れるような文面を拾い出せる能力がありながら、これくらいのことも調べがつかないはずは無いと思うのですが・・・
なお、念のため、お問い合わせフォームに書いていたことですが、
ご質問の内容および当方からのお返事の内容をブログ
「漢方と漢方薬の質疑応答集と村田漢方堂薬局の近況報告」
または、「漢方と漢方薬の真実」サイト
で掲載する場合があることをご承知下さい。
掲載にあたっては、当然のことながら、お名前やご住所・E-mailなどは全くの対象外であり、ご質問の内容だけを利用させて頂くものですから、ご安心下さい。
御質問に対する応答が何度か繰り返される場合、その往復メールに関しましても上記のブログやサイトで、あくまで必要に応じて再録させて頂く場合がありますので、悪しからず御了承下さい。
ブログ類への掲載をご承認出来ない場合は、その旨お申し出下されば、当方からのお返事も差し控えさせて頂きますので、悪しからず御了承下さいませ。
と記していますので、この往復メールも匿名のまま、転載させて頂く場合があります。
【関連する記事】
- ワクチン接種を拒否せざるを得ない事情
- 目の下や唇の痙攣に対する漢方薬は、病因・病機によって異なるので、他の疾患と同様、..
- 急性外感病など急性疾患に見舞われたとき、日頃から常用している漢方薬類は・・・先急..
- 故張瓏英先生の著作物についてのご質問など
- いつも書いているように関東地方こそ、漢方薬局が犇めいているはずだが(多汗症のご相..
- 漢方の専門的知識の教授依頼
- 返信不可能な問い合わせメールがあまりにも多過ぎる
- 主訴が胃症状の場合は、しばらくは胃症状に対する漢方薬にだけに絞り込んでもらうべき..
- あらゆる薬に胃もたれを生じる虚弱体質者からのご相談
- 焦りは禁物
- 村田漢方堂薬局では「強迫神経症」を含めた精神疾患は最も不得意分野ですが、他所の漢..
- 芍薬甘草湯は、別名「去杖湯(きょじょうとう)」とも呼ばれ、朱氏集経方に「脚弱力な..
- 出された漢方薬が疑問であれば、遠慮せずに購入されたところで質問すべし
- 昨日の続き:中国の医療事情の一端
- なかなか見つからない頼れる漢方薬局についてのご相談
- 当帰四逆加呉茱萸生姜湯は「しもやけ」の代表的治療方剤でもあります
- そりゃ〜お返事は、あり得ません
- 漢方薬局のかかり方
- 当帰四逆加呉茱萸生姜湯は「しもやけ」だけのチャチな漢方薬ではありません
- 健康補助食品の乾燥ミミズ(田七人参含む)を服用して熱証から強烈な寒証に転じた人か..