簡単なご住所 : 西日本地方
お問い合わせ内容 : こんにちは私は今アトピーがでていて昨日までカポジで入院していました。それで治りかけたところ今度はカンジダになってしまい踏んだり蹴ったりです。かおなのでとてもへこんでいます。アトピーがなければこんな事にならなかったのにと思うととても辛いです。
そこで漢方の治療に興味をもちここに たどりつきました。
今まだカンジダ治療中なのですがそちらの漢方の治療をうけることは 可能なのでしょうか?
御返事メール:当方のアトピー専門サイト 成人型の重症アトピー性皮膚炎治療の漢方薬 は御覧になったでしょうか?
もしもまだでしたら、是非、御覧下さい。
漢方薬でアトピーを克服するにはどうしても一定の経費がかかりますが(そのことも書いています)、何よりも綿密な弁証論治が必要ですので、7〜10日毎に通える根性があるかどうかにかかっています。
県外の人であれば、数日間以上の連続した漢方相談が必要ですので、泊りがけで来られる必要があります。
アトピーに合併するウイルス性イボやミズイボなど様々ですが、並行して治せる漢方薬の配合が必要です。
一定期間、本腰を入れて漢方薬に賭ける決意ができるかどうか次第です。
服用者の積極的な意欲がなければ、こちらも頑張って考える頭が働かないからです(苦笑。
折り返し頂いたメール:お返事ありがとうございます。
(中略)
本気で治すきはあります。サイトの方もすでに何度か見ています。
今皮膚科のほうでもらったのみ薬などと併用する事は可能なのですか?
大丈夫なのであれば・・・・・伺いたいと思っているのですが。
御返事メール: 併用することに問題はありません。
本気であれば、現在使用している薬をすべて持参して下さい。
それと、舌の苔を絶対に取らないで来て下さい。舌の苔の状態こそ体質を把握するのにとても重要ですので、歯を磨いて口を漱ぐのは当然ですが、舌の苔までこすらないで下さい。舌を磨かれるのが一番困ります(苦笑。
薬局の営業時間は、成人型の重症アトピー性皮膚炎治療の漢方薬 のトップページの下の方に記している通りです。いつ来られても構いませんので、時間だけはたっぷり余裕を持ってこられる必要があります。体質によってはたっぷり時間がかかる場合があるからです。
【関連する記事】
- 2年前から続く上瞼の湿疹
- 数年前に永久削除したはずの『アトピー漢方専門ブログ』が、まるで幽霊ブログよろしく..
- アトピー性皮膚炎の状況変化による漢方薬微調整のご質問
- 火神派(扶陽派、温陽派)という一派を妄信することの弊害
- 他の疾患とは異なり、アトピーはデリケートで季節変化を生じやすいので、頻繁に通える..
- 頑固なアトピー性皮膚炎の漢方治療は頻繁に通えるところへ
- 舌証はまったくアテにならない時もあるとはいえ
- アトピー性皮膚炎、春の再発
- 隠れ花粉症とも言われる花粉症皮膚炎には
- アトピー性皮膚炎で、関西から10日毎に通えそうにない人なので、研究熱心な漢方薬局..
- 残念ながらお断りせざるを得ない典型的なお問合せの事例
- 重症のアトピーが一定の効果を得て、1年以上経ったところで、やや足踏み状態を励ます..
- アトピー性皮膚炎は非常に敏感なので、通っている漢方薬局をどこまで信頼できるか?
- 薏苡仁(ヨクイニン)の保湿効果はどこから来るのか
- アトピー専門のHPとブログを合計2つ、全面削除した理由
- アトピー性皮膚炎に薏苡仁(よくいにん)が有効に作用しやすいタイプは
- アトピー性皮膚炎に対する猪苓湯の利用価値
- アトピーの頑固な滲出液が高濃度の知柏地黄丸製剤でなければ止まらなかった特殊例
- アトピーはとても敏感なので、いつも書いているように、頻繁に通える専門家を見付ける..
- 毎年恒例の行事、年末年始の食い過ぎで、アトピーが少しだけ再燃した人もいたが・・・..