2022年01月28日

誰もまだ感染したという報告や相談がない

 これだけコロナが日本国中で感染爆発しているというのに、まだ誰も感染の報告や相談がない。
 
 もしやコロナに罹ったかもしれないという相談があっても、先日の九州の常連さんも、電話相談があった翌日には症状も治まり、PCR検査を受けたら案の定、陰性だったというメールでの報告があった。

 やはりノロウイルス感染だった可能性が高いと思われるが、日頃から漢方薬を常用され、症状が出たら臨機応変に適切な方剤を服用されるので、回復も早かったものと思われる。

 常連さんやお馴染みさんで、実際にオミクロン株に感染し、発症された場合は、少なくとも詳細に具体的な諸症状を報告してもらいたいと思っているのだが、まだ誰も罹らないのか、恥ずかしがって報告や相談をされないのか???

 我が薬局の風邪予防の漢方薬類を利用されている人が多いので、ちょっとやそっとでは感染しないか、感染しても無症状や軽症で済むことを期待しているものの、予防薬類を利用されない人もおられるので、これだけ感染爆発を起こせば、遅かれ早かれ、報告や相談があるのではないかと、待ち続けている。

 ネットで情報を得る限りでは、様々な初期症状を呈するものの、ワクチン未接種でも、ほんの風邪程度だったという人も多く、家庭内感染の問題でも、全員が感染するとは限らず、1名の感染があって発症しても、他の数名は全員、無症状で何度検査しても陰性だったり、逆に家族3名が感染して発症しても、一人だけ感染せず、無症状のまま検査でも陰性というケースも珍しくないらしい。

 またたとえワクチンを2回接種していても、悪寒発熱が強烈で39度以上の高熱を発し、吐き気や節々の疼痛など、柴葛解肌湯こそ適応ではないかと思われる人もいるので、ワクチン接種の有無と、諸症状の軽重は無関係のように思われる。

 それどころか、ワクチンの「副作用」で、39〜40度の高熱を発して2週間以上、いつまでも体調が思わしくないままの人達よりも、ワクチン未接種ながら、オミクロン株で発症した人の方が、はるかに軽症だったという笑えない現実すらあるのだから、実に皮肉という他はない。

 ともあれ、60代後半の常連さんの中には既に3回目のワクチン接種を終えた人もあり、2回目の時は強烈な悪寒の後に高熱を発して苦しかったけれど、今回は7度代の微熱と頭痛で、前回と違って頭痛が続いたが、地竜を利用することで数日ですっかり治ったという報告があったばかり。

 ということで、昨年末に依頼された「新年のことば」が掲載された東亜医学協会の『漢方の臨床』誌の1月号が発行されたので、以下に転載。
新年早々、コロナの第6波???

 いよいよ第6波がやって来そうな気配なのでしょうか。どうやら日本も、欧米と同様にオミクロン株に置き換わる兆候が見え始めています。
 どこまで感染者が増え続けるのか、第5波レベル以上にならないことを祈るばかりですが、オミクロン株に対しては2回接種のワクチンでは効果が薄いので、3回接種が必要とて日本中がやや落ち着かない様子、イスラエルなどでは既に4回目の接種も始まっています。
 いよいよワクチン漬けの無限ループの時代を迎え、この先、人類はどうなることでしょう。
 常に変異を繰り返す新型コロナウイルスに対して、あまりにも短絡的なワクチン頼みの無限ループに陥った世界中のパニック現象は、まことに見るに堪えません。
 いまのところ、我が薬局では、コロナ感染後の後遺症などの相談は皆無ですが、相変わらずワクチン後の「副作用」としか思えない相談や報告が絶えません。
 仕事上の常連さんやお馴染みさんには、感染者は皆無というのに、ワクチンによる「副作用」らしき相談が目立つのは、どう考えればよいのでしょうか。
応援のクリックをお願いします 健康・ダイエットランキング

2012年01月28日の茶トラのボクチン(7歳)
2012年01月28日の茶トラのボクチン(7歳) posted by (C)ヒゲジジイ