村田漢方堂薬局に訪れる常連さんやお馴染みさんの中では、マスクを車に置いて来たり、ポケットに入れたままで、マスクを着けないで訪れる人は、決まって高齢の男性たちである。
昨日も、以前、疎経活血湯で腰痛改善後、しばらく遠ざかっていた80代の男性。
事務仕事の勤務を続けているということだが、数年ぶりに再発とて、同じ漢方薬を求めて来られたものの、マスクを着けられてないので、マスクを着けるようにと、差し出そうとすると、ポケットに持っているからと、慌てて着用された。
マスク着用の必要性を説いたのを恐縮されたのか、効くのが分かっている疎経活血湯エキス製剤の徳用サイズを1箱購入と言っていたのが、やっぱり2箱下さいと言われるので、マスクをガミガミ言われるから? と言って皆で大笑い。
応援のクリックをお願いします



2009年9月9日の茶トラのボクチン(5歳) posted by (C)ヒゲジジイ