
2009年05月11日の茶トラのボクチン(5歳) posted by (C)ボクチンの母
【 ブログへ掲載の可否 】:転載応諾(ブログへ転載させて頂く場合があります。)
【 年 代 】:50〜59歳の男性
【 職 業 】:派遣社員・契約社員・嘱託社員
【 地 域 】:近畿地方
【 お問い合せ内容 】:
今から25年ほど前にコリン性蕁麻疹を発症しましたが、そのときは3、4か月ほど症状が出ていましたが、何かのきっかけで自然に治りました。
何が原因だったのかよくわからないのですが、丁度花粉症の時期と同期していたので何かのアレルギーが原因かもと推測しています。
その後ずっと症状は出ていなかったのですが、今回の勤務で去年の10月にまたもや急に減汗性のコリン性蕁麻疹が発症してしまいました。
前回のときは抗ヒスタミン系の薬を処方されましたが、全然効果を感じられませんでした。今休暇中で〇〇に6月の末くらいまで滞在していられる予定です。その間に治療の目処がつけることができたらと思っています。
漢方での治療を試みてみようと考えているので一度そちらに伺いたいのですが、火曜から金曜がいいでしょうか?
何卒よろしくお願いします。

2009年05月11日の茶トラのボクチン(5歳) posted by (C)ボクチンの母
お返事メール:
コリン性蕁麻疹は、ときに一筋縄では治らない場合がありますので、遠路はるばる来られるよりも、〇〇近辺では、
●●●の『◎◎◎◎◎薬局』の先生は、とても研究熱心で腕もよさそうですので、そこに頻繁に通われる方が、無駄な経費を浪費せずに済むと思います。
是非、そちらに問い合わせてみて下さい。
取り急ぎ、お返事まで。

2011年05月11日の茶トラのボクチン(7歳) posted by (C)ボクチンの母
折り返し頂いたメール:
メールが迷惑メールのフォルダーに入っていたためご返信が遅くなりました、申し訳ございません。
●●●ならそんなに遠くはないので早速ご助言の通りお伺いしてみようかと
思っております。
誠にありがとうございます。
1日1回、今日も応援のクリックをお願いします⇒


2012年05月11日の茶トラのボクチン(8歳) posted by (C)ボクチンの母