2016年09月13日

耳障りな「もりど」、どうして盛り土を「もりつち」という日本語らしい読み方ができないのだろう?

2008年9月13日のボクチン(4歳)
2008年9月13日のボクチン(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ

 毎日まいにち、ほんとうに耳障りで、何を意味しているのか、俄かには把握しにくいモリド

 築地市場の豊洲移転が棚上げとなっている原因の「盛り土」問題。

 これをテレビの各局では「もりど」と発音して、実に聞き苦しい。

 耳に入って直ぐに意味を把握しやすい「もりつち」と読んで、美しい本来の日本語の発音をされるのは小池都知事くらいのものである。

 日本人の感性がますます劣化して、せっかく美しい訓読みがあるのに、敢えて実に不自然で意味が把握しにくい重箱読みならぬ湯桶読み(ゆとうよみ)を選択するテレビ放送各局の教養度を疑わざるを得ない。

1日1回、今日も応援のクリックをお願いします

2009年9月13日のボクチン(5歳)
2009年9月13日のボクチン(5歳) posted by (C)ヒゲジジイ

posted by ヒゲジジイ at 07:12| 山口 ☁| 日本人としての自覚の問題 | 更新情報をチェックする