
2009年7月12日の茶トラのボクチン(5歳) posted by (C)ボクチンの母
以前から、また最近も目だって多い不可解な質問。
購入された薬局や投与されたクリニックで質問されるべき問題を、こちらに問い合わせフォームを使ったメールによる質問である。
すなわち、●●●湯や◎◎飲という漢方薬は、私にフィットしているのでしょうか?といった類や、購入した○○○湯は、ネットで調べても出てこないので、効能を教えて欲しいという類の質問である。
そこで、ほとんど紋切り型の内容を作って、返信している。
以下の通り。
こういう質問は、出された薬局やクリニックで説明をしっかり受けるべきです。たまには応援のクリックをお願いします!⇒
出されたところでは、説明する義務がありますので、遠慮されるのは間違っています。
通われている先生をもっと信頼するべきだと思います。
他にも同様に、現在通っているところで出されている漢方薬の質問メールをしばしば受けていますが、同様のお返事を返しています。
あまりにも類似した質問が多いのですが、通っている先生に質問すべき問題を、こちらに質問されるのは間違っています。
先生の考えがあって出されているはずですので、しっかり直接質問されるべきです。
取り急ぎ、お返事まで。


2009年7月12日の茶トラのボクチン(5歳) posted by (C)ボクチンの母

2009年7月12日の茶トラのボクチン(5歳) posted by (C)ボクチンの母