
2015年5月12日のシロちゃん(2歳) posted by (C)ボクチンの母

2009年05月13日の茶トラのボクチン(5歳) posted by (C)ボクチンの母
漢方薬の正しい運用方法は、当然のことながら中医学では弁証論治、日本漢方では随証治療であることはいうまでもない。
すなわち西洋医学的な病名治療は出来ない話で、そのような運用方法は邪道であるということだ。
しかしながら、何でも例外はあるもので、西洋医学的な病名治療はまったく不可能というわけでもない。
といっても、ほんの僅かな分野であるから、それをここで書いて、効かなかった場合にまた無礼な匿名者からクレームを受けたくないので、ここでは秘匿しておく(苦笑。
たまには応援のクリックをお願いします!⇒


2011年05月13日の茶トラのボクチン(7歳) posted by (C)ボクチンの母

2011年05月13日の茶トラのボクチン(7歳) posted by (C)ボクチンの母

2012年05月13日の茶トラのボクチン(8歳) posted by (C)ボクチンの母

2012年05月13日の茶トラのボクチン(8歳) posted by (C)ボクチンの母