
FSC_1745 posted by (C)ヒゲジジイ
北陸地方から随分前に直接通われて以後、昨今ではずっとクロネコ代引きで常々様々な多種類の漢方薬類をお送りしている鍼灸師の男性からのおたより。
昨年暮れに頂いていたメールには、
私の周りでも、ノロウイルスが大変流行っております。
先日も妹が、感染し、嘔吐とお腹の張りと痛みがあったのですが、五苓散と板藍茶で翌日には、即効回復で外食しておりました(笑) その際、五苓散を使用した目安は、のどが非常に乾くというものでした。
とのご報告があり、さらに他の身内の方ご一家など十人近くの人が感染して困っているので、五苓散や板藍茶の追加注文でご送付していた。
その後の経過のご報告が昨日メールで届いた。
おたより:村田漢方堂薬局の常連さんでもある北陸地方の鍼灸師
年末お世話になりましたノロウイルスですが、全員が五苓散と板藍茶で翌日には治癒という驚異の即効で、うちの妹や、知り合いの嫁さんまで巻 き込んで、板藍茶を子供にはお茶に混ぜて毎日のように飲ませているみたいです。
それ以来子供たちが熱を出したりしなくて、幼稚園を休まなくて大変助かると大絶賛です!
もっと世の中に知られれば、大変に医療保険問題にも寄与すると思うのですが… ただ貴重な天然資源ですので、乱用されると困りますが、こういったものは日本で栽培できないものでしょうか?
一部の生薬は栽培されていると聞いたことがあるのですが、そうすれば新たな第1次産業の戦力になるとおもうのですが、なかなか世の中そううまくい かないのはわかっておりますが、製薬メーカーさんには是非がんばっていただきたいものです。
【編集後記】
ノロウイルス感染症には五苓散証ばかりでなく、往々にして藿香正気散証を呈する人も多いので、常連さんたちにはいずれがフィットするか確認する時間が取れない場合は、やや乱暴に思われても、五苓散と藿香正気散の両者とともに、かならず板藍茶と併用するように強くアドバイスしている。

FSC_1746 posted by (C)ヒゲジジイ