2011年03月21日
閃輝暗点
サシバ? posted by (C)ヒゲジジイ
一昨日の土曜日と昨日の日曜日、それに続いて休日の今日、どうしたことか3日連続、閃輝暗点に襲われた。
十数年前から数ヶ月に一度、忘れた頃に閃輝暗点がやって来ていたが、3日間で3度も襲われたのは初めて。
2日連続したことすらなかったのにっ!
稲妻のようなワニの歯のような、あるいは歯車のような稲光が両目の視野を阻害する。数十分もしないうちに完全に消失するが、一時的に視界を遮られて不快である。
ヒゲジジイの閃輝暗点は、芥川龍之介の「歯車」(昭和2年の遺稿)のような頭痛は、まったく伴わない。
北陸・関東地方の大地震に大津波、おまけに原発事故のショックで、日本国中の多くの人が精神的に大きなダメージを受けている。
連休中であることが却って不安を増幅したのか、日曜日も休日の月曜日も体調不良を訴える人達のメールの応対に忙しく、おまけに常連さんが久しぶりに胸痛発作に襲われ、指南を仰ぐ電話もかかった。
急性疾患の場合、地元の常連さん達は日頃から急性用の漢方常備薬を各種備えているから日毎の対策を直ぐにアドバイスできるが、常備薬をほとんど備えていない遠方の人達には、情況に応じた細かなアドバイスも無用の長物となるので、休みが明けたら地元の病院に行くようにアドバイスする以外にしかたがない場合も多い。
ともあれ、気の休まる暇もない昨今とはいえ、閃輝暗点に3日連続襲われたのは実に青天の霹靂。そろそろヒゲジジイも焼きが回ったらしい。
明日から真面目に漢方薬を続けることにしよう(苦笑。
KSC_1283 posted by (C)ヒゲジジイ
posted by ヒゲジジイ at 23:40| 山口 ☔| 繊細でデリケートなヒゲジジイ
|