性別 : 男性
年齢 : 50歳〜59歳
御職業 : 会社員
簡単なご住所 : 中部地方
お問合せ・ご連絡内容 : 初めてのメールです。
ホームページを拝見し、また村田薬局様の方針を理解しました上で、●月◎◎日(○) 午後1:30〜2:00に伺いたいと存じます。
遠方ですのでできれば1回のご相談で処方して頂ければ幸いですが、翌日の(◎)も必要であれば2日連続でも結構です。
病院の診断は慢性閉塞疾患です。6月4日夜まで待ちメールの無い場合は翌日電話します。
お返事メール:拝復
>遠方ですのでできれば1回のご相談で処方して頂ければ幸いですが
とありますが、遠方だからこそ何日もあったほうが望ましいのです。
現在も関東地方から4泊5日の日程で来られている人がいます。
これまでの最高は、やはり関東地方から10泊11日という人もおられます。
このように熱心な人は、経過も順調です。
ところで、慢性閉塞疾患という病名はありませんが、きっと慢性閉塞性肺疾患のことなのでしょう。昔で言う肺気種や慢性気管支炎のことですね。
後日談:上記のように、せっかくこちらからお返事しても、そのまま無音のまま来られなかったと記憶する。
案の定といったところで、最初のメールのニュアンスから、大歓迎の言辞でも弄さない限りは、そのまま無音となって来ないだろうと予感していた通りであった。
同様に、行くぞ行くぞと前宣伝をされる人の実に7割以上の人が、こちらの返事が少しでも気に入らなければそのまま無音となって実際には永遠に来訪されることがない。
だからこのような前宣伝の人は、こちらでは内心「またかっ」と思っているだけである。
前宣伝の多い人は迷っている証拠だから、ちょっとでもこちらの返事が無愛想であれば、影響に無音となるのが通例である(苦笑。
2008年06月05日
遠方だから…っ? 遠方だからこそ…っ!!!
posted by ヒゲジジイ at 00:00| 山口 ☁| 慢性気管支炎・気管支拡張症・気管支喘息・咳喘息・など呼吸器系疾患
|
