性別 : 女性
年齢 : 20歳〜29歳
簡単なご住所 : 中国地方
お問い合わせ内容 : こんにちわ。現在、無排卵の為、不妊治療でクロミットを服用しています。漢方との併用し服用しても大丈夫でしか?また、価格はだいたいどのくらいでしょうか?
お返事メール:クロミッドで不妊治療が成功する可能性がある期間に、漢方薬を併用するのはあまり意味をなさないように思います。
クロミッドで妊娠が成功するのはその90%が服用6周期目までだと言われています。それで成功しない場合は、それ以上使用しても可能性が少ないといわれますから、その時点では他の排卵誘発法を考慮すべきとの意見が、
http://www.ne.jp/asahi/kyoto/art-clinic/page011.html
ここに書かれています。
ところで、当方で不妊症が成功した例は、いずれも西洋医学治療で成功せず、最終的に漢方薬だけに賭けた人達ばかりです。
西洋医学治療を行っておられる段階では多くの人が少量の漢方薬の併用にとどまるためか、成功した例は少ないので、最近では漢方薬をお出しすることはなるべく避けるようにしています。
昨今、医療用漢方も盛んな時代です。漢方薬との併用の良し悪しは、主治医の先生にご相談されることをお奨めします。
当方では、不妊症に限らずその他の疾患も含めて、医療用漢方を用いても治らなかった人達を主体にご相談に乗っています。この段階になると十分な漢方薬の複数併用を厭わない本腰の人がメインとなるので、却って成功率が高まるようです。
2008年04月10日
不妊治療にクラミッド使用中の漢方薬併用について
posted by ヒゲジジイ at 15:42| 山口 ☁| 不妊症(不妊治療)および各種婦人科疾患(生理痛・排卵痛や月経周期の異常など)
|
