ヒゲ薬剤師の返事に対する返信:村田様、こんばんわ。
先日、相互リンクの依頼をお願いしました、××です。
この度は、丁寧なお返事および、ブログへの引用、ありがとうございました。
実はまだ、ホームページなどの作成に関しましては初心者で、ブログを利用して少しずつ勉強しているところでした。
そのとき、知り合いの方に、「相互リンクなどをしてもらうことによって、もっといろんな人に見てもらえるよ」と教えていただき、無謀にも、何の面識もありませんでしたが、色々なサイトを拝見させてもらいつつ、少しずつ依頼などを始めたところでした。
そのため、ネットでの商品販売などをメインとしているサイトさんなどにも、相互依頼を出したりもしてしまっていました。
そのために、村田様にも不快な思いをさせてしまっていましたら、大変申し訳ありませんでした。
決して同列に扱っているというつもりはありません。
今後の相互依頼先を選定する際の参考にさせていただきたいと思います。
まだまだ、情報量も少なく、お恥ずかしいところも多々ありますが、熟考していただき、もし、リンクしてもらえるようでしたらば、幸いです。
これから、自分自身とともに、サイトのほうも内容を充実させていく予定です。
今後、こんな風に情報を広めようと頑張っている薬剤師がいたということを心に留めていただけましたら、幸いでございます。
長くなりましたが、失礼いたします。
ヒゲジジイの感想:同業の薬剤師さんとは言え、今時の若い人たちは・・・・と警戒していたが、あのようなヒゲ薬剤師の苦言つきのメールに素直に対応され、礼節を弁えたお返事には、とても気分を良くした。
そこで喜んで相互リンクをお受けしようと思っている。
月曜日の朝にこれを書いているが、本日は一週間で一番忙しくなる日なので、直ぐには実行できないが、数日中にでもリンクを貼ってご連絡しようと思っている。
嵐の前の静けさの中で・・・・・
と書きながらも、このままにしていたら忘れそうなので寸暇を利用して急ぎリンクを設置し、以下のメールをお送りした。
ヒゲ爺さんのメール:拝復
トウヘンボクなヒゲ爺の単刀直入の苦言にもめげず、表面に不快を示さずにとても嬉しいお返事でした。
若い女性には苦手で、苦手な理由は男性達と違って、シバシバ逆切れされるのはいつも若い女性ばかりで・・・・・・・、よくぞ我慢されましたね。
若い世代で日本的な奥ゆかしい女性というのも珍しいので、ますます応援する気になりました。
正論を吐きすぎて一部ネット界では敬遠されるヒゲ薬剤師ですが、ご迷惑でなかったら当方からもリンクさせて頂きました。
http://murata-kanpo.ftw.jp/u23045.html
お時間が取れた時にでも、ご確認下さい。
また、今後のSEO対策やPageRankアップをお考えでしたら云々(SEO関連の余計なアドバイスは省略)
2006年01月23日
トウヘンボク爺さんに大変マナーの良いご挨拶が返ってきた!
posted by ヒゲジジイ at 08:11| 山口 ☀| 繊細でデリケートなヒゲジジイ
|
